今日のお弁当

 

 

 

 
ドライカレー
 
 
 
サラダ
ヨーグルト

 

 

バスマティライスを買う時に

見た口コミに

 

湯とり法で炊くと炒飯を

作っても美味しい

 

と、書かれていたので

昨夜はバスマティライスを

湯とり法で炊きました

 

多めのお湯で茹でるのですが

ドンドン水を吸って行って

多いと思っていた水が

ほとんど残りませんでした

 

バスマティライスって

油断ならないお米です

 

むらさき音符

 

炊いたご飯は半分を夕飯用にして

キーマカレーを作って食べました

残りでドライカレーを作って

今日のお弁当に

 

インディカ米なので

パラパラのドライカレーが

簡単に作れました

 

次は炒飯を作ってみます

 

ブルー音符

 

サラダは

蓮根、セロリ、紅玉を

マヨネーズとレモン汁で和えました

昨夜作っておきました

秋のサラダです

 

コーヒー

 

インドカレーはいつもは夏に

食べたくなりますが

今年の夏は暑すぎて

さっぱりしたお料理が食べたくなり

労働意欲も下がりまくり

お料理は頑張れなかった

 

涼しくなってきて

動きやすくなって

お料理に少し力を入れています

まだ、体は本調子ではありませんが

 

コーヒーコーヒー


昨日作ったキーマカレー

 豚ひき肉とストックの

うすいえんどうを使いました

 

 

 
キーマカレー
 
 
蓮根、セロリ、リンゴのサラダ

 

キーマカレーは

 スパイスで作っているので

香りが良い

 

スパイスカレーを食べていると

市販のルーのカレーに戻れないかも

と、思ってしまいます

 

作れる時にたくさん作って

レシピ無しで作れるようになりたい

 

なんて野望を抱いてしまいます

 

 

 

キーマカレーはこの本のレシピで

 

 

バスマティライスの湯とり法はこの本のレシピで

作りました

 

イベントバナー