す
息子のお弁当
火曜日は息子のお弁当です
お肉のストックが無くなってきて
昨日の夕飯に使おうと思っていた
鶏むね肉は今日のお弁当の
カレー味のとり天になりました
味付けにはカレーと麺つゆを
使いました
醤油の風味が入っていた方が
味がしっかりします
小松菜で作っても
何も言われなかったので
最近はパコラを
小松菜で作っています
小松菜は常備してあるので
パコラに使えてラッキーです
サツマイモは胡麻をたっぷり振った
きんぴらにしました
細切りサツマイモで
大学芋を作ったら
美味しいかしら
試してみよっと
今日はブログの更新が遅くなって
しまいました
先日のブログで
息子の部屋と夫の書斎の
蛍光灯をLEDに替えて
使わなくなった
照明器具を粗大ごみセンターに
持って行っていました
照明器具って天井にある時は
そう大きく思わないけど
外すと大きい
さっさと片づけないと
邪魔でしかたないので
一番早く持ち込める本日を選択
夫は何を考えてか持ち込み時間を
9時に申し込むと言います
そして、早く出かけたがります
今日も9時前に出かけて
粗大ごみセンターに着いて
照明器具を下ろして
図書館に廻って
買い出しのスーパーに着いたのが
9時35分…
回転まで25分もあります
家に帰るのも何なので
どうしようかと相談していたら
隣のドラッグストアは
9時から営業しています
時間潰しにと入った
ドラッグストアでは
トイレの消臭剤にボトルコーヒー
麦茶パックなど
ちょいとお安い品を見つけたので
お買い物しちゃいました
何だか余分なお金を使ったような
でも、必要な物がお買い得だったから
良かったような
変な気分です