今日のお弁当
豆ご飯
秋鮭のムニエル
長芋の煮物
だし巻き卵
オクラ
サラダ
ヨーグルト
です
今日は息子のお弁当は
お休みです
![]()
いつもは塩鮭を買いますが
今週は秋鮭を買いました
秋鮭はしっとりしていて
塩鮭と違う美味しさがあります
今日はエルブドプロバンスと
藻塩でムニエルにしました
![]()
長芋の煮物は昨日の
夕飯のおかずの取り置きです
鶏手羽元が入っていて
出汁が効いて美味しい♪
里芋も好きですが
長芋も煮物にすると
美味しいです
![]()
冷凍庫で見つけた
うすいえんどう…
春に冷凍してあったのを
忘れていました
早く食べないと
美味しくなくなるで
豆ご飯です
![]()
サラダは昨日と同じ
コールスローサラダ
今日で終了です
![]()
![]()
![]()
長芋が好きで
すりおろしたものは
冷凍して毎朝の
納豆に入れています
加熱して食べるのも好きで
今日のお弁当に入れた
煮物やソテーも作ります
加熱して食べる時に
疑問に思うのが
長芋やオクラに含まれている
ネバネバ物質のムチンって
ネバネバしなくなると
効果が無くなるのでしょうか?
オクラは加熱しても
ネバネバですが
長芋はネバネバがなくなります
調べたら
加熱してネバネバしないと
ムチンの栄養効果は
失われるそうです
ならばオクラは?
オクラのネバネバは
ガラクタンやペクチンだから
加熱しても栄養価は変わらないらしい
同じネバネバでも質が違うのね
あ、納豆も加熱すると
ナットウキナーゼが失われるそうです
熱々のご飯に納豆はNG
少し冷めてからの方が
良いようです
美味しく栄養も損なわずに
食べるって
意外に難しいですね


