今日のお弁当は

 

 
玄米おにぎり
鶏もも肉のマーマレードソース
ピーマンとパプリカのお浸し
ブロッコリー
ネギときくらげ入り卵焼き
サラダ
ヨーグルト  です
 
今日は鶏もも肉をソテーしてマーマレードソースで仕上げました
ソースが絡むように小麦粉を振ってから焼きました
お肉って甘辛味が合いますよね
そこにフルーツが入るとまた違った美味しさがあります
 
昨日の春巻き用に戻したきくらげが余ったので卵焼きに入れました
ほとんどみえないのが残念
卵ときくらげも相性がよい食材です
 
 
息子のお弁当は
 
おにぎり(わかめふりかけ・海苔)
鶏もも肉のマーマレードソース
野菜焼き
枝豆とレンコンの天ぷら
だし巻き卵
カニカマ   です
 
久しぶりの野菜焼きってお好み焼きですがキャベツ意外に
人参・ブロッコリーの茎・蓮根が入っているので野菜焼きとします
粉はお好み焼き粉を使っているのですが
この粉ふんわり感が半端ないので長芋を入れたら崩れやすくなります
だから長芋は無しで作ります

 

 

それがこの粉です

 

花粉症の息子は鼻のかみすぎで耳が痛くなったと昨日は耳鼻科に行きました

中耳炎というほどではないらしいけど抗生剤などの薬が出ました

中耳炎じゃないのに抗生剤を出すのってどうなのでしょうか

炎症を抑える薬って他にもありそうですけどね

早く治すためなのかしら

 

私が外耳炎で耳鼻科に通っています

以前も書きましたが外耳炎の薬リンデロンは副作用がでるため使えません

他のステロイドもだめでかゆみ止めだけの治療です

治るまでかかないでいることが肝心

で、治るまでに時間がかかります

辛坊の治療です

 

一昨日に同僚が外耳炎になったと

耳が痒くなってかいていたら痛くなってしまったそうです

私はかかないで早めに治してと伝えました

 

最近ではイヤフォンで外耳炎になる若い人が増えているとニュースで報じてい増しt

イヤフォンが耳でこすれて痒くなりかいて炎症を起こす

酷くなると真菌症になってしまうそうです

みなさん耳のかゆみを侮るな彼です