今日のお弁当は

 
 
ちゅう
 
中華丼
 
 
サラダ
卵スープ
ヨーグルト  です
 
二日続けて中華なお弁当です
中華風おこわに使うために買った筍を昨夜は八宝菜に使いました
多めに作って今日のお弁当に使いました
 
丼なので八宝菜で食べる時より味は濃い目です
大き目野菜が美味しいです
 
サラダはいつもの定番野菜にスナップエンドウが入っています
スナップエンドウもレンジ加熱をしますが、1本につき20秒でOK
数本入っても30秒位にしないとシナシナになってしまいます
 
花粉が多くなっていますね
マスクをしないでベランダに出たら鼻がグズグズのどがいからっぽくなってしまいました
短時間だと油断しないでマスクをしないといけませんね
 
これから卒業式に入学式、歓送迎会にお花見と春は行事が多くなりますが
今年もまだ自粛しなければなりませんね
 
それでも、学校行事は取りやめることなく行われるようです
私の職場でも中学校の制服を扱っていて注文にこられる方がたくさんいらっしゃいます
そして、卒業式ようのスーツもたくさん売れています
今は可愛いスーツがたくさんあるんですよね
 
私は母が仕立てた真っ赤なブレザーに白いミニのプリーツスカートでした
自分では派手だと思っていませんでしたが、はたから見たら目立ったでしょうね
背も高かったし目を引いたと思います
 
子供の頃の洋服はほどんどが母の仕立てだったので私の趣味だけで作ってもらうことができないのがちょっと不満でした
洋裁店を営んでいたので、残った端切れなどを組み合わせたのでバイカラーの洋服がたくさんありました
デザインもシンプルなものが多く大人びていたと思います
襟がレースの縁取りがされたブラウスは当時のおしゃれなお洋服でしたが
私は1枚だけ持っていた記憶があります
シンプルなデザインが好きなのは子供の頃に着ていた洋服が原点だったのでしょうね
 
季節の行事で自分を振り返って自分を知るって面白いです