鯛御飯、白味噌仕立てのシチュー、ターサイのソテー、です。
 

 
明日のお弁当はサンドイッチの予定でシチューも持って行きたいと思って、今夜の夕飯は白味噌仕立ての牡蠣と蕪のシチューを作りました。
とろみは米粉でつけました。
白味噌は柔らかい味なのでシチューの味付けに向いています。
 
ターサイのソテーにはおせち料理用に作った豚肉の紅茶煮を入れました。
この紅茶煮も家族に好評で夫は
「うちでしか食べられない味」
と言います。
そして
「お正月しか食べられないのが残念」
とも言います。
 
すると息子が
「手間がかかるからしかたないよ」
と言ってくれるのですが、思っているほど手間はかからないんですよね。
私としてはお正月の味としておきたいのが本音です。
家族にとって記憶に残る味は大事だと思っています。