今日の夕飯は
ご飯、豆腐の旨煮、レンコンの煮物、ほうれん草と卵のスープ、です。
昨夜作ったレンコン入りのハンバーグを作ったら、お友達から「茨城のレンコンは糖度が高い」と教えてもらったので、手元にある茨城と大阪のレンコンの食べ比べをしてみました。
穴が見えているのが大阪のレンコンでそのてまえにあるのが茨城産です。
糖度が違うし、食感と香りが違います。
味と香りは茨城が好きで、食感は大阪です。
茨城はパリパリしますが、大阪はほっこりしているのです。
里芋を使う筑前煮なら大阪のレンコンがあいます。
う~ん、どちらも好きです。
他の地域のレンコンも食べてみたいわ。
ご飯、豆腐の旨煮、レンコンの煮物、ほうれん草と卵のスープ、です。
昨夜作ったレンコン入りのハンバーグを作ったら、お友達から「茨城のレンコンは糖度が高い」と教えてもらったので、手元にある茨城と大阪のレンコンの食べ比べをしてみました。
穴が見えているのが大阪のレンコンでそのてまえにあるのが茨城産です。
糖度が違うし、食感と香りが違います。
味と香りは茨城が好きで、食感は大阪です。
茨城はパリパリしますが、大阪はほっこりしているのです。
里芋を使う筑前煮なら大阪のレンコンがあいます。
う~ん、どちらも好きです。
他の地域のレンコンも食べてみたいわ。

