今日の夕飯は
ご飯、西京漬けでちゃんちゃん焼、ピーマンと筍のおかか炒め、あさりのお味噌汁、です。

160104diner


義妹にもらった、ちょっと高級そうな銀鮭の西京漬けを使ってちゃんちゃん焼を作りました。
味噌漬けなら味が付いているので味付け炒らずだし、塩分低めで食べられます。
フライパンにもやしと千切りキャベツと人参、西京漬けをのせます。
蓋をして途中で鮭をひっくり返し、鮭に火が通ったら出来上がり。
簡単で美味しいです。


160104poirver


年末は高かったピーマンも少し落ち着いてきたので残っていた筍の細切りとおかか炒めにしました。
ピーマンより筍のほうが多くなってしまいました。
美味しかったけどピーマンをもっと食べたかったわ。



今日からお仕事の方が多かったでしょうね。
でも、学校はまだ休みだしお仕事もお休みのお父さんが多くいらっしゃって職場は休日モードでした。
暖かかったにも関わらず冬物が売れました。
来週はまた気温が下がるそうなので忙しくなるかしら。

暖冬だと2月や3月にドカ雪が降ることが多いとお昼休みに同僚と話していました。
電車を使っている人は仕事に出られなければ休むしかないから良いけど、仕事に出て帰れないのは辛いと言っていました。
反対に私などは歩いて通えるので大雪でも出勤しなければならないのです。
どちらも困りますよね。
雪が降らないように願うばかりです。