今日の夕飯は
ご飯(玄米、もちきび、もちあわ)、オレンジ白菜と豆腐のあんかけ、茄子とコンニャクのゴマ味噌炒め、お味噌汁、です。
今朝は寒くて夕飯には温まるお豆腐のあんかけを作ることを決めていました。
日中は意外に暖かかったようで、仕事を終えて外に出ても空気が冷たく感じませんでした。
でも、初心貫徹でお豆腐のあんかけです。
先日のお鍋もお汁が最後には白菜の甘みでお砂糖を入れたように甘くなっていました。
で、今回はオレンジ白菜を買ってみました。
今夜は白菜の量が少なめだったのでそれほど甘くはなりませんでした。
次はたっぷり煮てみます。
義妹からもらった茄子がまだ残っています。
冬の茄子料理となると、つい味噌炒めを作ってしまいます。
体を温める料理が食べたくなるんですよね。
いつも同じだと芸がないので、今夜は胡麻をたっぷり入れて作りました。
あらぁ、写真ではよく分からないわ。
残念~
昨日の天気予報で、夜半から早朝に雪が降るかも、と言われていたのでどうなることやらと思っていたら、今朝の5時には雪も雨も降っていませんした。
それが7時前には雪が降っていて驚きました。
幸い仕事に行くまでには止んだのですが、成田空港は欠航が出たそうですし千葉はあっという間に雪が積もったそうです。
今年のこの寒さだと雪景色の東京になる可能性はまだありますよね。
出来れば少なめでお願いしたいです。


