今日の夕飯は
ご飯(白米、押し麦)、豆腐とニラの炒め物、キンピラゴボウ、お味噌汁(長ネギ、舞茸、もやし、ワカメ)です。
今夜はなんてことのない夕飯です。
こういう夕飯はワクワク感はありませんが落ち着きます。
我が家の定番料理、豆腐とニラの炒め物です。
甘辛の味付けがご飯にあいます。
そして、こちらもご飯にあうキンピラゴボウ♪
明日は夫のお弁当を作るので、キンピラゴボウご飯を作ります。
昨日、時々スーパーで会う息子の同級生のお母さんと会いました。
彼女の買い物カゴにはお肉のパックがたくさん入っていたので
『たくさん買ったね』
と言うと
「ここには火曜日にしか来ないから」
って言います。
ということはカゴのお肉は一週間以内に食べ切ってしまうってことですよね。
大き目のトレーが3つ4つは入っていましたよ。
トレー一つに500gは入っているはず。
家族は4人・・・・
毎日食べればそんなものなのかしら。
うちだったら3ヶ月以上はかかるかな。
そんな話を息子にしたら、息子もお肉は毎日食べたいとは思わないけど炭水化物が無い生活は考えられないと言います。
毎日ラーメンでもOK、ですって(笑)
チャーハンをおかずに白いご飯が食べられるって言うのもヘンですよね。
今日は自家製天然酵母でスコーンを焼きました。
でも、クッキーのようになってちょっと残念でしたが、美味しいから満足♪
詳しくは★ で見てね。

