今日の夕飯は

ご飯(白米、押し麦)、厚揚げのステーキねぎ味噌ソース、レンコンのキンピラ、お味噌汁(長ネギ、えのき、エリンギ、小松菜、ワカメ)、出し巻き卵、です。


穀菜食 kokusaishoku-120324diner


久し振りに厚揚げが食べたくなって、焼いておかかを載せた定番にしようかな?なんて考えていたら、ねぎ味噌ソースがイイってことになりました。

生姜のみじん切りと胡麻油を小鍋に入れて火にかけ、香りが出たらねぎを炒めて酒粕と味噌・水少々を入れて味付けます。

これが、美味しい♪

息子も


「いいんじゃない」


と言って食べていました。

ただ、「味噌味が好きだね」って言われちゃいました。

そんなに味噌味の料理を作っているつもりは無いんですけどね。

割合からすればお醤油味の方が多いはず。


穀菜食 kokusaishoku-120324lotas


花粉の飛散予報が”非常にに多い”が続きますね。

レンコンのきんぴらにはコンニャクも入れて花粉症対策食材が2種類入りました。

対策なんて書きましたが本当は美味しいし好きだからなんですけどね(笑)

ここに油揚げを入れても美味しいのですが、今夜は厚揚げを食べるので入れませんでした。



今日は暖かくなる予報でしたが、10度止まりで寒い日中でした。

九州では桜が咲いたそうですね。

桜の便りが次々と届きそうです。

東京も今月末には咲く予報~楽しみです。