今日の夕飯は

ご飯(玄米、黒もちあわ、高きび)、お豆腐とコーンクリームのシチュー、エリンギとパプリカの炒め物、納豆、です。


穀菜食 kokusaishoku-111128diner


今日は寒かったですね。

気温が上がらないよりお日様の光が射さないのが効きました。

で、今夜は温まるクリームシチューを作りました。


具はインカのめざめ、人参、玉ねぎ、ブロッコリー、です。

お豆腐をバーミックスで潰して入れると小麦粉も米粉も不要です。

だから、かなりあっさりしています。

クリームコーンの甘みがほっこりさを増します。


穀菜食 kokusaishoku-111128eringi


買ってあったパプリカも食べるタイミングが合わなくて、冷蔵庫を開けるたびに


『食べなきゃ』


と思いつつ見送っていました。


今日は予定していたおかずを取りやめてエリンギと一緒に炒めました。

オレンジのパプリカなので人参に見えますね。

グレープシードオイルで炒めて、塩・粗挽き胡椒・エルブドプロバンスで味付けました。



今までほとんどコーヒーを飲まなかった息子が最近飲むようになりました。

って言ってもインスタントですけどね。

寒くなって飲んだら、思ったより体が温まると言っていました。

そうなのかしら?


温まる飲み物と言えば、ゆず茶が気になっています。

そろそろ柚子が出ますよね。

生協でも取り組みがあるし・・・作ろうかしら。