今日の夕飯は
栗ご飯、高野豆腐と小松菜の煮物、トマト、お味噌汁(長ネギ、人参・インゲン・大根・しめじ)です。
第二弾の栗が届いたので、今夜はお醤油味の栗ご飯を作りました。
栗とえのき・お醤油・お酒・昆布が入っています。
えのきと昆布、栗が相俟って良い味出しています。
ご飯だけでもすっごく美味しいです。
届いた栗は1Kgでたっぷり残っています。
半分は甘露煮に、後は皮を剥いて冷凍しました。
これでしばらくは、食べたい時に栗ご飯が食べられます。
栗の皮を剥く時に使った
メール便可!SUWADA栗くり坊主2簡単便利な栗の皮むき鋏くり諏訪田製作所白・黒スワダ
|
ですが、これでも指にマメが出来てしまいました。
なので、今回は軍手をはめて使ったら・・・・マメが出来ませんでした。
これで手が傷むことはありません。
やったぁ~

