今日の夕飯は
レタスと卵のあんかけ丼、茄子のおろし和え、お味噌汁(小ネギ、えのき、人参、里芋、ワカメ)です。
今日は昨日より涼しくて、肌寒いくらいでした。
なので、予定していたおかずを変更してレタスと卵のあんかけ丼を作りました。
すっかり秋モードですね。
このまま涼しければと思いますが、そうはいかないようです。
そして、こちらは夏の茄子を素揚げして大根おろしで和えました。
いただく時に麺つゆをかけます。
夏の大根は辛いので苦手ですが、辛味の少ない頭のほうを使います。
大根おろしは辛いのが美味しいと言う方が多いですよね。
辛い大根もあるくらいですものね。
でも、私は冬の甘い大根が好きです。
マクロビオティック料理教室G-veggie@東京・蒲田の圭子さんが風邪のお手当てについて書かれていました。
マクロビのお手当てでよく使われるのが梅醤番茶ですね。
他にもリンゴジュースや椎茸茶も良いそうですよ。
リンゴジュースは冷たいのは×、温めて飲みます。
詳しくは
G-veggieでHappyマクロビオティックを
http://blog.g-veggie.com/?eid=1242855
をお読みください。

