今日の夕飯は
ご飯(玄米、もちきび、ひえ、小豆)、冷やし茶碗蒸し、ほうれん草と人参・しめじのゴマ和え、です。
暑い日が続くので、冷たいおかずを作りました。
息子が卵豆腐を好まないので、冷やし茶碗蒸しです。
具は小町麩と煮たがんもです。
仕上げにあんじゃなくてコーンと枝豆・薄めに味付けた出汁を入れました。
ほどよく冷たくて美味しいですよ。
今日の献立はちょっと失敗だと後で気がつきました。
茶碗蒸しにがんもを入れないで、煮物として出したほうが良かった気がします。
小町麩とコーンに枝豆、これでもOKですよね。
今日は一日なので小豆を入れたご飯を炊きました。
小豆を茹でた時に出る煮汁はご飯を炊くのに使っても良いのですが、私は暑い日のデザートに寒天を作ります。
茹で汁に甜菜糖を加えて寒天で固めるだけですが、これだけでも十分美味しい。
茹でた小豆であんこを少し拵えて乗っけました。
ちょっと変わったあんみつ・・・あ、蜜がかかってない・・・です。

