今日の夕飯は
ご飯(玄米、はと麦、そばの実、もちきび)、高きび麻婆茄子、トマトとレタスのサラダ、お味噌汁(九条ネギ、小松菜、ワカメ)です。
一度は作りたかった麻婆茄子を高きび入りで作りました。
○美屋の麻婆茄子のCMではピーマンを入れていたので真似しちゃいました。
彩り良く、食材の数も増えて満足です。
麻婆茄子も美味しいですが、高きびが美味しい♪
ご飯に乗せて丼にしても良いかも。
今日も暑くてトマトが美味しい~♪~♪~
夏しか食べないので暑い間にしっかり食べなきゃ。
小松菜って一束買うと使い切るのが大変です。
茹でて冷凍して、解凍したらへナっとなるのでイヤなんですよね。
以前、TVで小松菜をカットするだけで冷凍していたのを思い出してチャレンジしてみました。
今日は凍ったままでお出汁に入れてお味噌汁を拵えました。
あらら、ビックリ(ノ´▽`)ノ
生の小松菜を使ったのと変りません。
フツーに美味しいです。
冷凍小松菜って使えます。
お湯でサッと茹でておひたしにもなるそうです。
今度作ってみますね。
今日、ちょっと昼寝をして起きて動いたら・・・右脇が痛い(>_<)
何故に??
寝てただけだからぶつけたりしてないし・・・
脇と言うより背中に近いかな。
肩甲骨の下、脇よりの所です。
何でいきなり・・・あ、この前から右肩が痛かったからその関係かしら?
月曜日から肩甲骨の運動をしています。
今までも運動をしていましたが、背中のコリが取れません。
上半身が上手く動かないので始めました。
コリって固まりすぎると触っても感覚が無いんですよね。
取れだすと痛くなったりしますよね。
それかな?
動かすと痛いっていうのは筋かもしれませんね。
様子見てみます。
