今日の夕飯は
ご飯(白米、押し麦)、カリフラワーの煮物、アジの塩焼き、お味噌汁(長ネギ、えのき、ワカメ)、糠漬け(キュウリ、カブ)です。
カリフラワーをまた買っちゃいました。
大きいのでボヤボヤしていると黒くなってきます。
和風に仕立てても美味しいので、煮物にしました。
う~ん、煮物はブロッコリーのほうが美味しいです。
カリフラワーは独特の香りがあるけど、味は淡白なのでキンピラのようにしっかり味がついているほうが美味しいです。
煮物も濃い目に味付ければよいかも。
新鮮なアジが売っていたので、つい買っちゃいました。
お魚はいつもフライパンで焼くのですが、冷凍の干物が多いので同じように焼いたら・・・
水分が出て皮がめくれてしまいました。
ちょいと失敗f^_^;
でも、挽回して美味しく焼けました。
うちで育てたキュウリを初めて収穫しました。
今年初のキュウリです。
ぬか漬けにしていただきました。
そろそろ、キュウリの糠漬けも美味しい季節ですね。
今年は奮発して接木苗を買ったのですが、雄花はたくさんつくのですが、雌花があまりつきません。
手で受粉しますが、上手く行かないこともあります。
今年は何本収穫できるかな。

