今日の夕飯は
レタスあんかけ炒飯、カブとりんごのサラダ、赤だし(油揚げ、ネギ、わかめ、カブの葉)です。
なんと珍しく夕飯に炒飯です。
って本来これは息子のお昼ご飯・・・
金曜日は午後からの授業が無いので、自宅で昼食を食べます。
で、昼食の準備をしてたのに帰ってこない。
(もちろん私は先に食べました。)
「遅くなる」の連絡が入ったのが2時過ぎで帰ってきたのが4時過ぎです。
お昼ごはん食べずにですよ。
ご飯を食べると言ったのですが、炒飯は2人前以上あったのでこれを置いといてインスタントラーメンでしのいでもらいました。
てな訳で、お昼に作った炒飯にレタスをたっぷり入れたあんかけを乗せて夕飯にしました。
(息子はナシです)
最近、加熱したレタスに凝っていて、スープや麺類に入れたり、炒めて昼食によく食べます。
あんかけ炒飯も美味しいです。
さて、炒飯をワンランクUPする方法ですが・・・
食べる前にホワイトペッパーをふりかけます。
もちろん、調理の際にも胡椒を使いますよ。
そう、さらにホワイトペッパーを使うのです。
この方法は息子が大学の学食で友達から伝授されたものです。
ちょっとしたことですが、確実に炒飯が美味しくなります。
で、使うのがギャバンのホワイトペッパーです。
うちに常備してある胡椒を使っても美味しかったのですが、ギャバンを使うとまた違うんです。
炒飯を食べるためにギャバンのホワイトペッパーを買ってきました。
いつもの胡椒と食べ比べした様子をougst moon に書いています。
良かったら見てください。
