今日の夕飯は
ご飯(白米、押し麦、ひえ、アマランサス)、トマト&大葉乗っけ冷奴、スパゲティサラダ、チンゲン菜の炒め物、お味噌汁(ワカメ、油揚げ、ネギ)です。
以前、イタリアンな冷奴
でトマトと大葉を乗っけました。
今日は乗っけているものは同じですが味付けがポン酢です。
トマトとポン酢も合いますよ。
かぼちゃクリームで和えたスパゲティサラダはマヨネーズが嫌いな息子のために考えたサラダです。
茹でたかぼちゃを潰してクリーム状になるよう水分を加えて硬さを調節します。
これを短くカットして茹でたスパゲティ(又はマカロニ)、好みのお野菜と一緒に和えます。
今日はキュウリとオニスラを入れました。
チンゲン菜をごま油で炒めて塩、コショウで味付けただけですが美味しくってニンマリしちゃいました。
TVの旅番組で中国の家庭料理が紹介されると青菜だけを炒めたお料理が丼にてんこもりで出てきますよね。
あれ、いつ見ても美味しそうで一度食べてみたいんですよね。
今日はうちの近所で盆踊りが開催されています。
さらに、見えませんが隅田川の花火の音が聞こえます。
高い建物が今のように多くなかった時はこのあたりからも隅田川の花火が見えたそうです。
ちなみに風向きによってはディズニーランドの花火の音も聞こえます。
どちらも音だけだから詰まんないですけどね。
