今日の夕飯は
ご飯(玄米、はと麦、そば米)、オリジナルカレー、豆腐乗っけサラダ、お味噌汁(長ネギ、えのき、きぬさや、ワカメ)です。
オリジナルカレー第3弾~
今日は薄くない美味しいカレーが出来ました。
材料は大まかですが、
菜種油 適量
クミンシード 小さじ1/2
しょうが 一かけ
玉ねぎ 1個半
ブロッコリーの芯 1本
カレー粉 大さじ3
トマトの水煮缶 1個
椎茸の戻し汁 2~3Cup
八丁味噌 小さじ1
麹味噌 大さじ2.5
濃い口醤油 大さじ3
ジャガイモ 3個
人参 大1/2
大豆まるごとミート手羽先 適量
・鍋に菜種油、クミンシード、みじん切りにしたしょうがを入れて火をつけます。
・香りが出てきたらみじん切りにした玉ねぎを入れて蒸らし炒めでトロリとするまで炒めます。
(蒸らし炒めは蓋をして弱火で蒸らし、時々かき混ぜます。焦げ付くようなら水を少し加えます。)
・ブロッコリーの芯もみじん切りにして加えます。
・カレー粉を加えて全体に馴染ませたらトマトの水煮缶、干し椎茸の出汁、一口大に切ったジャガイモ、人参を加えて煮込みます。
(トマトの水煮はカットを使いました。ホールの場合は砕いてくださいね。)
・沸騰してきたら八丁味噌、麹味噌、お醤油を加えて味を整えます。
お味噌やお醤油は好みで調節してください。
ちょっとスパイシーなカレーで一皿食べたら汗かきました。
辛い物を食べるとすぐに汗が出るんですよね。
そうそう、大豆まるごとミート手羽先は戻して、下味つけて小麦粉を振って唐揚げにしました。
油分が少ないカレーなので唐揚げが合います。
一手間かけると美味しくなるんですよね。
つい手抜きしちゃうんで反省です。
トマト味が強めなので息子が
「カレーっぽくないカレーだね」
と言っていました。
でも、今日は薄くない。
これはこれで美味しいと言っていました。
