今日の夕飯は
恵方巻き、納豆巻き、お稲荷さん、つみれ汁。
今日は節分ですね。
もう春ですね。
てな訳で恵方巻きを作りました。
私の恵方巻きは高野豆腐とほうれん草です。
ほうれん草を長いまま入れたら喉につるつると入ってひっかかりそうで怖い思いをしちゃいました。
海苔巻は切って食べるのに恵方巻きは長いままって忘れていました。
細かく切って入れたほうが良いです。
恵方巻きって太巻きを食べるんですよね。
でも、食べきれないので細めで半分のサイズです。
久しぶりの高野豆腐入り海苔巻は美味しかったです。
恵方巻きが小さいのは他にも食べたいからです。
今日は納豆巻きが食べたくて作りました。
切ると納豆がはみ出てたいへ~ん。
恵方巻きと納豆巻きを2切れ食べたらお腹一杯でお稲荷さんは食べられませんでした。
息子がほとんど食べちゃいました。
節分にはいわしを焼いて食べるのですが、夫が嫌いなので我が家はつみれ汁を作ります。
お野菜もたっぷり入れました。


