今日の夕飯は
ご飯(玄米、はと麦、高きび、ひえ)、フライドポテトのガーリックソテー、おから、お味噌汁(油揚げ、長ネギ、ワカメ)
新作で~す。
素揚げしたジャガイモのガーリック風味です。
(作り方)
・大豆まるごとミート手羽先を戻し、お醤油と下した生姜で下味をつけて片栗粉をまぶしておきます。
・フライパンに油を敷いてスライスしたニンニクを入れて火をつけ、香りが出たら大豆まるごとミート手羽先を入れて炒めます。
・手羽先に火が通ったらフライドポテトを入れて塩、胡椒で味付けて出来上がりです。
フライドポテトを炒めると油っこいかもと思ったら、油っこくありません。
これ美味しいです。
大豆まるごとミート手羽先はパッケージに「5分茹でて戻す」と書いてありますが、私はボウルに入れて熱湯を注いでいます。
しばらく置くと戻りますので、水で洗って匂いが残らないようにしています。
熱湯で戻した方がいい感じで食感が残ります。
茹でると私には柔らかすぎます。
昨夜の素敵な宇宙船地球号 で長寿の秘密について放送していました。
聖路加病院の日野原先生は97歳で元気で毎日お仕事をされています。
それも朝の6時に起きて2時に寝る生活・・・すごいですね。
すこぶるお元気で海外にも行かれています。
番組で紹介された長寿の秘密は低カロリーの食事です。
日野原先生の食事も低カロリーで1日1300キロカロリーです。
朝食は野菜ジュースに大さじ1杯のオリーブオイルと牛乳。
お昼がクッキー2枚と牛乳1杯。
夕飯になってご飯とおかずが登場します。
低カロリーの食事をしていると長寿に関する遺伝子が働き出すそうです。
長寿遺伝子が働くと長生きしつつ、若々しいんです。
生きている間は元気で自分のことが出来るのが望ましいですよね。
食べ方も大事ですが、食べる量もチェックしておきたいですね。
