今日の夕飯は
黒豆のおこわ、せいたんのステーキ、セロリとリンゴのサラダ、お麩ジャガ、お味噌汁(ワカメ、長ネギ、えのき)
昨日、サイドボードの下を掃除しようと入っていた料理本を出したら・・・
「くいしんぼうの正食ア・ラ・カ・ル・ト」
という本が出てきました。(現在は販売されていません)
『あら、正食だわ』
と中をパラパラ見ていたらセイタンの作り方が書いてありました。
『作り方が分かったら、作らない手は無いわね』
と、作っちゃいました。
焼いてステーキにしまてあめ色玉ねぎで作ったソースをかけました。
せいたんは初めは初めてです。
味は淡白で香りはお麩に似ています。
食感がしっかりしていて食べ応えがあります。
お料理する前のせいたんです。
昨日の日記に書いた黒豆でおこわを炊きました。
黒豆のおこわは小豆よりあっさりしています。
次は玄米と一緒に炊いてみます。

