昨日、息子とサラダについて話していたら
「春雨とワカメのサラダ、あれ美味しいよね」
と言うので、今夜はおかずサラダを作りました。
麦ご飯(麦3割)、春雨サラダ、ナスの中華風炒め、玉ねぎとえのきの味噌汁、おから、糠漬け(キュウリ、大根の皮、キャベツ)
春雨、ワカメ、コーンと私はお豆腐、夫と息子は豚しゃぶを乗っけました。
冷やし中華のタレが残っていたので、ドレッシングはコレ。
夫と息子はサラダのドレッシングは嫌いなのに冷やし中華は好き・・・ヘンでしょ。
ナスの中華風味噌炒めは菜種油+ごま油にみじん切りの生姜、輪切りにした鷹の爪を入れて火をつけ、香りが出たらナスを炒めます。
火が通ってきたら米味噌、甜菜糖、お醤油で味付けます。
マーボーナス風で美味しいです。
いつもは長ネギを入れて甘味を出すのですが、この暑さで長ネギが美味しくない・・・冬野菜ですものね。
なので、おからに梅酢を入れました。
さっぱりして美味しくなりました。
同じお料理でも季節に合わせて作らないといけませんね。