土用まであと10日ですね。
梅干を干すのが楽しみです。
でも、この季節っていきなり雨が降ったりするので注意が必要ですよね。
特に夜干し・・・
うちはベランダに軒が無いので対策を考えなきゃいけません。
漬けた梅干たちは梅酢に漬かってのんびりしています。
うちの梅酢・・・黒い・・・黒砂糖を入れたからぁ・・・
これは失敗。
でも、マイルドな梅酢が出来ました。
雨宿りに軒を借りるように梅酢に新生姜がおじゃましています。
生姜は皮をむいて塩をまぶし、重石をして水を出してから漬けます。
漬けて3日目ですが、細い生姜はすでに漬かっています。
紅生姜ならぬ黒生姜です。
これが、美味しい~♪
今日の息子のお弁当のおかず、ニラのジョンに入れました。
お弁当日記 で見てください。
味見をした息子も
『美味しい』
とお気に入りです。
紅生姜は頻繁に食べるので追加で作ろうと思います。
市販の生姜、着色料が無いものを選びますが、自家製が作れるって幸せです。