スクラップブッキング
12/1.2の川越市大東南公民館のクリスマスイベントの事前予約が始まっています。
詳しくはゆんさんのブログを確認してみて下さい。
事前予約のないワークショップもありますので、是非遊びに来て下さいね。
今日はゆんさんのスクラップブッキングの定期クラスのレッスンへ行ってきました。
昔の写真です。
息子が幼稚園の年少さんの頃のゴールデンウィークに行った銚子での写真。
本人の許可をもらってないので顔は
マークです。

波が凄いことになってます。
躍動感凄い。
サークルの写真が3枚でしたが、2枚しか無かったので…
1つは残ったペーパー切って「2000.5.3銚子へ」と手書きしました。
我が子が成人して同棲する日が来るなんて思ってもいなかった。
子育ては大変な時もあったけど(ありすぎたけど)、幸せな時間だったと思う。
今、頑張って子育てしてるママたちにも幸せな時間がたくさん訪れますように。
先週のみゆき染めのレッスンの帰りの電車。
実はぺしゃんこになってたのはお花だけで無く、
私もぺしゃんこになってました。
後ろのお姉さんに膝かっくんされた上に、後ろから体重かけられて…翌日から腰痛に

土曜日までは、ほぼ動かず…の生活を送ってたので
今日は行けないかもと思っていましたが
YouTubeで見たストレッチ動画

効きました

まだ完全に痛みが止まったわけではありませんが、木曜日のレッスンには行けそう

明日からはトールもできそう〜。
今日はスクラップブッキング仕上げてから
布花作ってみました。
みゆき染めのレッスンで使ったお花と違うメーカーの5枚の花びらの布です。
こちらは色がしっかりと出すぎます

手順も、いろいろしてみたのです。
もっと綺麗に形作れるようになると良いなぁと思います。
5個作ったのに4個しか無い〜。
犯人は…ななちゃん。
これは獲物じゃないのに、狩られました

どこに持っていったのか見つからない〜。
ななちゃん、返して〜!