ゴールデンウィーク
平成天皇さまの退位から、新天皇さまの即位と2日間お祝いムードでしたが、
今日、私は映画館へ。
1日は映画の日で1,100円で映画が見れるので、娘に誘われて行ってきました、
シャザムと言う映画を見てきました。
娘が好きな福田雄一監督が吹き替えの監督をしているとかで見に行きました。
子どもがヒーローになって悪い奴を倒すストーリーです。
ヒーローの名前を言うと大人になったり、子どもに戻ったりするのが面白いかったです。
ヒーローが大人になった時の吹き替えを菅田将暉くんが声を当てています。
違和感無くて、良いお声でした。
昨年、夏からの映画の半券。
娘が見る映画が、ほぼコメディ。
シリアスなのは1人で見ました。
本当は映画より舞台が好きですが、金銭的な問題やチケットが取れなかったりして、最近は映画を見にいくことが多くなってきました。
次はピカチュー見る予定(笑)
T高バスケ部は足利で映画を撮っていました。
足利の風景を楽しみました。
銀魂2や旅猫リポートは、ちょっとだけ足利での撮影がありました。
先月、29日にお墓まいりに足利へ行ったので、久しぶりに足利学校や大日さま(鑁阿寺)へ寄ってきました。
うちの菩提寺も斉木楠雄の災難で撮影されています。
足利学校(大河ドラマの足利尊氏の頃に建てられたものだと思います)の廊下で柳楽優弥くんと三浦春馬くんが睨み合う撮影したと思われます。
懐かしいアメリカンなトールペイントが沢山ありました。
お紅茶も出していただきました。
ギャラリーの前の坂道の先に、通った高校の裏門がありました。
自転車通学の人は皆、通った道。
今は使われていませんでした。
セーラー服を着て通った坂道を懐かしく思い出しました。
住んでいた時には気がつかなかった足利の良さを感じた1日でした。
山々が美しい季節に足を運んだことが、何より嬉しかったです。