12インチ作ろう会
天気が落ち着かないですね。
でも今年は、花粉の飛散量が少ない気がします。
去年も今年も楽なんです。
去年より多いと言われているので、もしかして花粉症が良くなっているのかな〜…😆
だとしたら嬉しいな〜。
今日は川越市の大東南公民館で三上由美子先生の12インチ作ろう会に参加してきました。
大東南公民館は中学校の校区内にある公民館です。
我が家から歩いて行ける距離☺️
息子が小学2年の時の地区協の会長をした時には、公民館からの委託事業があったので、年に何回も通いました。
めちゃ近い公民館ですが、天気が不安定なので息子に車で🚗送迎してもらいました(笑)

事前にペーパーとスッテカーなどのセットが送られてきていて、
それに合わせて写真を持って行き作品にしてきました。
私は、あっかんべーと猫キックとベッドの柵に登るななちゃん🐈の写真にしました。
男の子レイアウトも、この写真なら似合うかなと思ったのです。
ほんとは息子の小さな頃の写真で作ろうと思ったのですが、息子がななちゃんで作れないの?と言うのでななちゃんにしました。
参加者の皆さんが、同じセットを使っているのに仕上がりは皆違うものになりました。
皆さんベテランさんなのか、ドンドン仕上げます。
そして先生のアドバイスが分かりやすい。
とても教えるのがお上手でした。
スクラップブッキングのレッスンらしく、お子様の賑やかな声。
今や大人になってしまった我が家の子ども達の幼い頃を思い出していました。
小さなお嬢ちゃんに、『あーん』してと言われ『あーん』してお菓子いただきました(笑)
『あーん』何十年ぶりでしょうか。
ほっこりしました☺️
お家の近くでのレッスンは、家に帰っても余力がある。
電車に乗らないって、こんなに楽ちんなんだな。
近くなので、また機会があれば参加させて頂きたいと思います。