小さな3Dフラワー | orangesherbet

小さな3Dフラワー

昨日、3Dシートを使ったお花を作りました。
その時にダイカットマシーンでも抜けるかもと思っていました。
Facebookでお友達とのやり取りで
やっぱりやってみよ〜〜と思い
ダイカットマシーンでやってみました。
{EED3AA24-22CC-494B-B3BE-8F3337869963}
ビックショット出すのが面倒なので、ワンダーカッツと言うダイカットマシーンを使いました。
小さなものにはコンパクトなので便利です。
ダイは昨日の型紙代わりに使ったもので
クルクル〜〜。
切れてないガーン
クルクルと10往復ぐらいしたけど切れてない。
結局ハサミでチョキチョキ。
印つけにはなりました。
でも、印つけに、わざわざマシーン出すのは面倒だよねもやもや
シジックスの革やフェルトが切れるダイならできるかもしれませんが
持ってない〜〜のです。
いろいろやってみると、もしかしたら切れるかもしれないけど
実験するにはシートが勿体なので、実験は終わりです。
3Dシートの図案を使うと花びらの形はそのままで大丈夫ですが
ダイを図案にしたら花びらに切り込み入れた方が花びらぽくなると思います照れ
{1F50DB2D-6B73-45DF-B0E3-14CC3E269E97}
左は何もしてない、右は少し切れ目が入ってます。
分かるかな?
小さいので3回、エンボスヒーターあててモデラーでクルクルとして終わり。
めちゃ小さな3Dフラワー。
蝶々はペーパーナプキンの絵を、そのままカットして少し立体的にしました。
{59433C98-3F87-4475-9307-5774A2AD407E}
昨日のと、これらは何にしようかと悩み中チュー
{AD9EDECB-3E9B-4EA8-9183-9E20E26E9FDC}
ひとまず作ってみて満足な私です口笛