ハロウィン | orangesherbet

ハロウィン

team-38のお仲間達がハロウィンハロウィンの作品を作っているのをブログでみて
私もちょっとハロウィンコーナーを作ってみました~ウインク
写メは窓際なので逆光だけどタラー

{3E185885-586D-4C75-81E3-3C9E20403ABF:01}
カラーボックスの上なので狭いアセアセ
トールの作品は随分前に描いたものです。
かぼちゃ型の飾りとコーンのような入れ物は昨日、ISAのワークショップに参加させてもらい作って来ました~~おねがい
初めてのエミー先生こと久米英美子先生にドキドキ。
かなり朝から緊張して出かけました。

{76849566-38B5-45E3-BB79-9951EC6CFAB8:01}
かぼちゃのマーキーは
好きにコラージュして良いとの事でしたので、先生のお見本はお花が右に3つありました。
が、私の文字の置き方が悪かったのか右に3つあると、右が重い感じがしたの…で、1つ左に置きました~。

{335D77ED-9CE7-4AA2-B0E8-263988B819C5:01}

ヴィンテージハロウィンコーンの方は
真四角を三角に切るところがキチンとしてないと上手く合わななくて…
写メの上の作品を見ていただくとわかるのですが、
私のは上の所を合わせると、下がツンと尖らせられないガーン
下のコーンは、飾りで見えなくなるので上の合わせはズレたまま、下を尖らせました。
シャンデリアクリスタルがキラキラでキレイですラブラブ

ワークショップが始まる前に、びっくりする事がびっくり
ペーパートリマーの歯が無いガーン
慌ててお店で買いました。
なので、これからは持ち運びする為にマスキングテープで留めておきます。
{0D986948-F09B-472E-BB92-8A9C88C55AEE:01}
緊張したりトラブルがあったり…ハラハラ、ドキドキでした。
でも楽しい時間でしたよ~。
お誘いくださった私のスクラップブッキングの先生、mico先生、ありがとうございました!!

久しぶりハロウィンの作品を引っ張りだしたら、もう一つお気に入りがあったのでピアノの上に置いてみました~照れ
{7E129EAB-63DC-4DC3-ADA8-09FA5E6B42F8:01}

ビニールかけたままですが…。
この子、可愛い~音符と自画自賛。

手作りで季節の物を楽しむ暮らし、良いよねルンルン