リハビリ
リハビリって私じゃなく、主人です。
9月頃から座骨神経痛で歩くのも大変な状態でした。
200mぐらい歩くと休憩で、先に進まない(^^;;そんな生活を主人は送ってました。
少しづつ良くなってきて、歩けそうだと言うので
入間のコストコに行き、その後に川越散策。
コストコの屋上駐車場からは、富士山見えました~。
川越の三芳野神社。久しぶりに行きました~。
童謡『通りゃんせ』の舞台となった場所だそうです。
樹々が多くて、癒しスポットです。
そして、歩いて蔵づくりの街並みを歩き、時の鐘へ。
時の鐘近くの床屋さんも何だかステキ(≧∇≦)
空を見上げれば、電灯も川越らしい作りです。今日は写真撮って来なかったけどマンホールも川越らしい絵が付いてます。
お天気だし、3連休だしで、たくさんの人でしたよ~。
そして駄菓子屋横丁へ行って飴を買って帰宅しました~♩
お昼近くだったので、珍しく食べ歩きでした~。
主人は、食べながら歩くのは嫌いなんです~(^^;;
でも今日は、少し歩いて、ベンチに座って食べて、また歩いて食べてと…
いつもより、たくさん食べ歩きしました^ ^
香ばしく焼いたおにぎりに、たくさんの削り節。
かつおぶしといわしぶしの2種類。
私は、いわしぶしのが好き♩
甘い味噌ダレの団子は、主人と二人で1本づつ。
子どもの頃のお祭りの出店って言ったら、焼きまんじゅうが、定番な土地で育った私には、この味噌ダレの団子懐かしい~味でした。
1本50円の団子。
醤油味だけなんだけど、香ばしく小さめなのでペロリと食べれます。
他の団子に比べると、川越の団子は柔らかい気がします。
川越散策の目的の一つは、これ‼︎
さつまいもおにぎり‼︎
温かいうちに食べると甘味も強く美味しいのです。持ち帰ることもあるけど、その場で食べるのが一番美味しい‼︎
たくさん食べ歩きの1日。
でも、これから友達と飲み会~♩行って来ます~^ ^