ソスペーゾトラスパレンテ
10月29.30日にクラフトマイスターの講座を受けてきました
29日はレジンの講座でしたが、まだ出来上がってません
後日お休みの時に仕上げます~。
30日はソスペーゾトラスパレンテの講座でした。
透明なフィルムにペーパーナプキンを貼って、キャンドルで少し温めながら形を作っていきます。
ホビーショーでフィルムにお花が印刷されているもので体験をしたことがありましたが
ほぼ初めての私。
初めてでも、ステキに仕上がりました~。
午前中、制作。
お花をブローチピンをつけてコサージュにしてもステキですが、アクセサリーを身につけない私はお見本のようにガラスにペタっと貼りました。

午後の制作。
これはコサージュとして制作してますが、まだピンはつけてません。。
トールのフレームに貼ってもステキかもって思って...。
ケーブルテレビの内容を変更したときに貰ったタブレットで更新してみてますが、慣れなくて文字打つのが大変です
iPhoneのが楽だなぁ
今月は12日に井川先生のデコナップトールのセミナーに参加予定です。
最新号のペイントフレンドの作品です。
ステンシルのバラがステキです。
バニーちゃんも可愛い~
バニーちゃんも、もしかしてステンシル?!
楽しみです~
27日は、またマイスターの講座です。
ペーパーナプキンを使った作品を午前、午後と参加します。
こっちもステキです。
12月2日は前回のペイントフレンドの井川先生の赤毛のアンのセミナー予定です。
楽しみ、楽しみ~

29日はレジンの講座でしたが、まだ出来上がってません

後日お休みの時に仕上げます~。
30日はソスペーゾトラスパレンテの講座でした。
透明なフィルムにペーパーナプキンを貼って、キャンドルで少し温めながら形を作っていきます。
ホビーショーでフィルムにお花が印刷されているもので体験をしたことがありましたが
ほぼ初めての私。
初めてでも、ステキに仕上がりました~。
午前中、制作。
お花をブローチピンをつけてコサージュにしてもステキですが、アクセサリーを身につけない私はお見本のようにガラスにペタっと貼りました。

午後の制作。
これはコサージュとして制作してますが、まだピンはつけてません。。
トールのフレームに貼ってもステキかもって思って...。

ケーブルテレビの内容を変更したときに貰ったタブレットで更新してみてますが、慣れなくて文字打つのが大変です

iPhoneのが楽だなぁ

今月は12日に井川先生のデコナップトールのセミナーに参加予定です。
最新号のペイントフレンドの作品です。
ステンシルのバラがステキです。
バニーちゃんも可愛い~

バニーちゃんも、もしかしてステンシル?!
楽しみです~

27日は、またマイスターの講座です。
ペーパーナプキンを使った作品を午前、午後と参加します。
こっちもステキです。
12月2日は前回のペイントフレンドの井川先生の赤毛のアンのセミナー予定です。
楽しみ、楽しみ~
