クラフトマイスター(デコナップ) | orangesherbet

クラフトマイスター(デコナップ)

8月30日にクラフトマイスターのレッスンがありました~ラブラブ
午前中はデコナップ。
ペーパーナプキンを専用の糊で貼って作品を作ります。

バスケット2個
小さいティンのバック
石けん
キーホルダー(プラスチック製品)の作り方でした。
どれも中途半端で帰ったので、仕上がるまでに…と言うか確認作業に時間がかかりましたあせる
{AE5AB4B3-873B-48FD-8828-51C08161DFDE:01}

写真の真ん中、ティンのバックは両開きなんですよ。
可愛いデザインですドキドキ
両開きなので、表裏を使えます。
ピンクの方はウチで仕上げたのですが、裏側はの白っぽい方は時間内に仕上げようとお昼休みに作業してたら文字の上に穴が(^^;;
焦るとロクなこと無い。

{63C50345-9843-49F7-8E47-5CBAFF99012F:01}
写真の上、Lのあたりに穴が空いてますドクロ
なので、お見本に無い蝶々飛ばしました(^^;;

本当は大きなバスケットのフチや、ティンの白っぽいほうにニスとラメを混ぜて塗る予定ですが、
ウチにラメがなかったので、そのままになってますあせる

初石けんにデコナップ。
簡単に貼れて、楽しい。
ノンストレスです合格
一方、ティンの方はシワがよりやすいですね。
ピンクの方は、1度やり直しました(^^;;
バスケット(木製品)も、貼りやすと感じました~合格
キーホルダー(プラスチック製品)も貼りやすく感じました合格

デコナップ、簡単で楽しいです^ ^
いろいろな物に貼ってみたい~。

この日の午後のレッスンはスタンプのレッスンでした。
布のバックですが
まだ仕上がって無いんです(^^;;
早く仕上げたい~‼︎