ミニフレーム
セリアで購入。
アンティーク風フレーム。
フレームのみで
背板が無い
紙を貼って使いました。
スタンプに色をつけて切り
貼りつけ
手元にあるものも貼り付け
出来上がり。
↑
井川先生のクマちゃんのスタンプ使用。
中のサイズは、約9×6cm。
黄色の画用紙にスタンプしたので
シェードから。
ラクチン~に仕上がる
首の下にリボン付けたかった。
家には太めのリボンしかなくて・・・
保留。
↑
井川先生の天使のスタンプ使用。
中のサイズは、約5.5×4cmと小さめ。
天使が入りきらないので
はみ出してます
↑
天使と同じフレーム。
ちょとピンボケ?
ファームランドのクマちゃんとうさちゃんのスタンプ使用。
クマちゃんの顔にボンド付いたのに
気がつかず・・・
てかってます。
小さいから、ま、いいか~
フレームに貼った緑のハートは
震災後、節電でどこにも行けず
家で子どもたちと粘土をした時の物。
娘は今年で21歳。
息子は中3。
粘土して遊ぶ年でもないけど
夢中で作ってました。
安物の紙粘土なので
あまり良くできてないですけど。
緑色は娘が、セラムのアップルグリーンが大好きなので
白い紙粘土に混ぜたものです。
茶色と白の、ハートもある。
いつか使う日がくるかな~。
何より、この小さいフレームを
どうするか・・・。
こうして、とって置くも物も増え
置き場が無くなってきました