幼いころの記憶は、自分の人生の意味付けを教えてくれます。 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

きょうは人生初の

お弁当デー でした。

 

こんにちは

キネシセラピスト りかです。

 

 

 

6歳娘氏

本来なら、今日は遠足ごっこの日でした。

 

でも雨です。

 

お出かけはせずに、

お弁当は保育園で食べます。

 

 

 

 

で、私も人生で初!

の娘のお弁当をつくりました。

 

いやーーー

かわいかった。笑

 

 

 

 

ちっさいのね、

幼稚園生のお弁当なんて。

 

娘は少食なので

ちっさいお弁当なのですが

全部食べられるかな?

 

なんて思っちゃいます。

 

 

 

 

メニューは

卵焼き

ミートボール

ポーク

 

 

 

 

ポークっていうのは、

「豚肉」

ではなくて、

 

沖縄人が良く食べる

「ポークランチョンミート」

のことを言います。

 

スパムのことですね。

 

 

 

 

娘のリクエストです。

 

 

 

 

野菜はナシ。

 

とにかく、

楽しくって

美味しくって

好きなので

全部食べられる

 

のが目標です。

 

 

 

家では甘えて

野菜とかあまり食べませんが

保育園では

がんばって食べているようなので、

ここぞとばかりに

入れてやろうかと

 

と思いましたが

思い直しました。

 

 

 

ザ!

栄養バランスの悪い

お弁当です!!

 

 

 

保育園で、蓋をあけたら

わぁ~~~

とか言っちゃって

友達と自慢しあいながら

食べるのかなぁ

 

 

 

なんて想像しながら

ニマニマして作りましたが

 

 

 

 

朝ごはんは、

弁当の残り。

 

そのあたりは

横着者が隠せない私。

 

 

 

朝、お弁当を包むときに

 

娘は我慢できずに蓋をあけようとしました。

 

 

 

 

母「あ。でも、お楽しみーって開けた方がいいんじゃない?」

 

娘「でもちょっとだけ」

 

母 ニマニマ

 

娘 ニマニマ

 

蓋を開けて ちょっと見て

声を出さずに

 

「うわ~~~~~」って

口をしてうれしそう。

 

 

 

 

 

パカッ

 

 

娘「もうちょっとだけ」

 

 

パカッ

 

 

娘「全部見ちゃったぁ~」

 

 

 

 

ああ、もう、むしろ

フライングしてくれて

ありがとうーーーーーーー

 

 

 

見られるはずのなかった

素敵なリアクションを見せてくれて

ありがとうーーーーーーー。

 

って思いました。

 

 

 

保育園では

驚くこともなく

冷静に食べていることでしょう。(笑)

 

 

 

 

6歳娘氏、

人生初のお弁当は

記憶に残るだろうか。

 

 

 

どんな風に記憶に残るのかなぁ。

 

とそんなことを思っています。

 

 

 

 

子どものころの記憶、

一番初めのものって

なんですか?

 

 

 

 

それは、

「自分の人生の意味付けの仕方」

を探るヒントになります。

 

 

 

体験の記憶って

体験自身では存在しなくって

 

私たちのなんらかの意味付けを伴って

存在しています。

 

 

 

 

そして

覚えているってことは、

それだけ

「自分にとって意味がある」ということです。

 

 

 

覚えているほど

「そこにヒントがある」

ってことです。

 

 

 

例えば、

 

「私は、だれからも愛されない。」

 

「人生は、つらく、苦しいもの。」

 

 

 

そういった人生の意味付けを持っているが故に

苦しんでいる人はたくさんいます。

 

 

 

その意味付けが

間違ってなされたものならば

訂正されなければなりません。

 

 

 

 

そうはいっても、

 

間違ったとは言っても

間違えざるを得なかった

理由はあるでしょうから、

 

そのあたりから

自分を理解していくことが

 

間違いを訂正していくために

必要になってきます。

 

 

 

 

 

今日の人生初のお弁当づくり

&娘のリアクション

私はいつまで覚えているのかな。

 

 

 

これが日常になったら

忘れてしまうのかな。

 

私にとって

とても大事なヒントを教えて

くれそうもないから(爆)

すぐ忘れちゃうかな。

 

 

 

 

幸せなことも

辛かったことも

 

そこから

人生をよくしていくヒントがあるなら

覚えているし、

 

そうでもないなら

忘れて行っちゃうでしょう。

 

 

 

 

忘れてしまうなら

こんなプチハッピーな記憶は

こうして日記とともに

書いておいてもよいかもね。

 

 

 

たくさんの

ハッピーな記憶って

忘れてしまっているかもね。

 

ネガティブな意味付けのせいで。

 

 

 

 

明日は晴れ。

 

あーーなんで

今日だけ雨なんだー

と恨めしく思っていたけれど

 

可愛く詰めた

お弁当が

片寄らないから

いいっか。

 

 

 

それでは

また~

 

 

 

 

キネシカウンセラー りか

 

 

 

*.゜。:+* セミナー&wsのお知らせ *.゜。:+*.゜。

 

◎ カフェキネシ&筋反射練習会

 講座で学んだ筋反射の取り方や

 カフェキネシでの調整を練習する会です。

 ・ 6月20日(日)

 ・ 7月8日 (木)

https://orange810.com/practice/

 

 

◎ カフェキネシインストラクター養成ws

 経絡対応アロマを使った

 キネシセラピーを学びます。

https://orange810.com/cafekinesi-semi/

 

 

◎ セルフカフェキネシ『ピーチタッチ』

 経絡対応の上質なアロマを使って
 セルフキネシセラピーの方法を学びます。

 https://orange810.com/peach-semi/

 

 

◎ キネシオロジーナビゲーションセミナー   

 身体の声を聴くセミナー。筋反射で体と対話!

https://orange810.com/kinesinavi-semi/

 

 

 

◎ セルフセラピーカードお茶会 

 セルフセラピーカードを使った体験会&お茶会

 ・ 6月24日(木)

 ・ 7月25日(日)

 https://orange810.com/self-therapycard-tea/

 


 

 

◎ チャクラキネシインストラクター養成ws

 フェアリーミストを使ってチャクラを

 整えるセラピーを学びます。

 https://orange810.com/chakura-semi

 

 

◎ セルフチャクラキネシ『help』
 フェアリーミストを使って「自分の」

 チャクラを整えるセラピーを学びます。

https://orange810.com/chakura-semi/

 

 

◎ カフェキネシ・カウンセリングセミナー

カフェキネシで役立つ!カウンセリング技術

https://orange810.com/cafekinesi-counseling-semi/

 

 

 

◎ 空き状況&セミナースケジュール

https://orange810.com/schedule

 

 

 

◎ セルフセラピーカード・リーディングセミナー

 【日程リクエスト承ります】

 セルフセラピーカードのリーディングが

 できるようになります。 

https://orange810.com/self-therapycard-semi/

 

 

 

◎ お申込み

 

 

*.゜。:+*  コラムのお知らせ  *.゜。:+*.゜。

 

◎ 「心と上手にコミュニケーション」
 セラピーの様子。ココロ模様。

 みんなはどんなことでなやんでいるのかな?

 コラムでお届けします。
  https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOebffm

 

 

◎【キネシ通信】 登録はこちらから。

 キネシに関するコラムやお知らせをお届け!

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=jqocirnmwirnmu

 

 

◎ 無料メルマガ「心と上手にコミュニケーション」
 セラピーの様子。ココロ模様。 

 みんなはどんなことでなやんでいるのかな?

 コラムでお届けします。
 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOebffm

 

 

◎【セルフセラピーカード通信】 登録

 人のココロを読み解き、癒すカード

 心理カード( *´艸`)

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOkrnei