「傾聴」「訊くこと」「話すこと」
この3つをタイミングを見ながら
やっているんだよ。
ということを話しましたが
今日は
タイミングって何?
ってお話です。
タイミングというのは
相談者さんのスピードってことです。
セラピストとの信頼関係が築けているのかな。
相談者さんは自分のことをゆっくり表現しているかな。
この場を安全に感じているかな。
というセラピーの流れのスピード。
もう一つは、
相談者さんの
癒しと心の成長のスピードです。
私、暴走しちゃうんです。
ってセラピストさんからの相談多いです。
じつは、
私もあります。
相談者とのスピードが合わないと
暴走 ってことになります。
自分では暴走していなくても
相談者さんとのスピードがあっていなければ
暴走だし、スピードオーバーです。
スピードはゆっくり目から
始めること。
スピードオーバーすると
スピードダウンするのは
難しいからね。
でもスピードが合わないことは問題ではありません。
ああ、なんかうまく進まないな。
なんだか抵抗されている気がするな。
と感じたら
セラピストのスピードが速くなっているサイン。
なので、セラピストのスピードを落とすのです。
「傾聴」がスピードダウンを助けてくれます。
スピードアップしないことをゴールにしないでください。
スピードが合わなくなったら、合わせる。
がゴールです。
スピードが合ってないと気づかないで
何の手立ても打たずにいることのほうが問題です。
基本、スピードダウンでいることです。
そのために「傾聴」が役に立ちます。
スピードオーバーしているなって
気付いたら、
「傾聴」に戻るとよいでしょう。
キネシカウンセラー Rika
*.゜。:+*.゜。: セミナー&wsのお知らせ *.゜。:+*.゜。:+*.゜。:
8月スケジュール更新しました!
http://www.orange810.com/yoyaku/000266.html
キネシ関連のコラム・セミナーのお知らせを
月一でお届けしています。登録はこちらから。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=jqocirnmwirnmu
・ 経絡対応アロマを使った
キネシセラピーを学びます。
・経絡対応の上質なアロマを使って
セルフキネシセラピーの方法を学びます。
・フェアリーミストを使ってチャクラを
整えるセラピーを学びます。
【8/20(火)】
・フェアリーミストを使って「自分の」
チャクラを整えるセラピーを学びます。
・リッスンボディー 身体の声を聴くセミナーです。
・セルフセラピーカードを使った体験会&お茶会
【日程リクエスト承ります】
・ セルフセラピーカードのリーディングが
できるようになります。