子どもがモデリングしているのは親だけじゃない、年代の近い子のふるまいもモデリングしている。 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

先日お友達のおうちで

プール&バーベキュー大会があったので

参加してきました。

 

主催は

グアテマラのイベントでもお世話になった美里さんです。

 

 

 

公園で娘さんがナンパした(笑)

女の子さんのママもお誘いしてって

相変わらずの美里さん。

 

 

プールの監視員役で

美里さんの旦那さんが子どもたちのこと

見ててくれて

至れり尽くせり(≧▽≦)

 

 

 

 

 

私の娘は

人見知りっこなんですが

子どもがたくさんいる場は

安心するようです。

 

 

とても楽しんでいました。

 

 

 

 

その次の日から

娘のテンションが違います。

 

とても子どもらしくなっています。笑

 

 

 

 

子どもらしくというのは、

あまり大人の顔色をうかがわない

自由奔放な感じ

 

のことをここでは言わせて

いただきたいと思います。

 

 

 

 

私はできるだけ娘に自由に

子どもらしく過ごしてほしいなぁっておもっているのですが

 

親の想いとは違って

なんとも娘はいい子ちゃんです。

 

 

 

 

親がいうのもなんですが

ちゃんとしているんです。

 

おちついているし

それは

とてもよいことなのですが、

 

この良い子ちゃんは大丈夫なのか?

という思いもありました。

 

 

 

 

良い子ちゃんが高じて

ちゃんとしていない友達に

 

「○○くんったら、しょっちゅう押すんだよー」

 

とザ女子!な態度。

 

 

 

 

あまり厳しく制限しているつもりはないのですが

娘は、ちゃんとちゃんとが好きで。

むしろ私の方が、いいかげんで。

 

このちゃんとちゃんとは

行き過ぎると大変にならないかなぁ

と思っていました。

 

 

 

 

友人たちはほぼ小さい子の子育てを終えているので

 

小さい子が集まって

私もリラックスして~

という環境が今まであまりありませんでした。

 

ママ友をわざわざ作ろう

という気にもならない無精者ってのも手伝って。

 

 

 

 

同じ年ぐらいの子があつまって

カオスになり

そのカオスに親は、静観するしかない状況

 

カオスなのに

ほおっておかれる状況

ってのを娘はあまり見てこなかったなぁと。

 

 

 

兄弟姉妹がいると

また違うのでしょうけれど。

 

 

 

 

保育園には

もちろん同じ年代の子はいますが

 

そこに親がいても

社会の場 なので

どちらかというと

 

子どもを制したり、促したりする場面の方が

多く目に入ることでしょう。

 

 

 

 

社会では、なにかやんちゃなことすると

「だめよ○○ちゃん ~~して~」って制しないと

親は何しているんだって

思われそうで、パフォーマンスで注意することも

正直多いですよね。

 

 

 

 

娘にとって

良いモデリングになったなぁと。

 

 

 

 

ちょっと悪いことしたり

わがままいったり

許されたり

がまんしたり

 

一緒になって遊んだり

あばれたり

普通はダメって言われそうなことをしたり

 

 

 

 

 

 

で、結果

トラブルになったらごめんなさいするし

喧嘩がおきたら

仲直りの機会が生まれて

仲直りの経験ができるわけです。

 

 

 

 

 

 

 

子どもの気持ちにしても

 

親の前ではちゃんとして

いいところ見せたい

という思いもあるし

 

 

親がいる安全な場だからこそ

自由にふるまいたい

って思いもあるよね~

 

って思うのです。

 

 

 

 

それがかなえられてよかったなと思います。

 

いろんな環境を体験して

いろんな場面を見るって

性格さえ形作ります。

 

 

 

 

 

子どもって親だけじゃなくて

子どもがたくさん集まる場

でさえも

どんどんモデリングして(写し取って)

いるんだなぁ

 

すごい吸収力です。

 

 

 

たくさん

いろんなところに行って

いろんな人間関係に触れさせたいものです。

 

 

 

キネシカウンセラー 利佳

 

*.゜。:+*.゜。: セミナー&wsのお知らせ *.゜。:+*.゜。:+*.゜。:

 

コスモス 7月8月スケジュール更新しました!

http://www.orange810.com/yoyaku/000266.html

 

 

ラブレター キネシ関連のコラム・セミナーのお知らせを

 月一でお届けしています。登録はこちらから。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=jqocirnmwirnmu

 

 

weekend*  カフェキネシインストラクター養成ws

 ・ 経絡対応アロマを使った

  キネシセラピーを学びます。

 

 

ドキドキ セルフカフェキネシ『ピーチタッチ』  ws

 ・経絡対応の上質なアロマを使って
  セルフキネシセラピーの方法を学びます。

 

 

虹 チャクラキネシインストラクター養成ws

  【8/6(火)】

 ・フェアリーミストを使ってチャクラを

  整えるセラピーを学びます。

 

 

虹 セルフチャクラキネシ『help』  ws

  【8/20(火)】

 ・フェアリーミストを使って「自分の」

 チャクラを整えるセラピーを学びます。

 

 

パー キネシオロジーナビゲーションセミナー 

 

 ・リッスンボディー 身体の声を聴くセミナーです。

 

 

ハート セルフセラピーカードお茶会   

 

 ・セルフセラピーカードを使った体験会&お茶会

 

 

トランプクローバー セルフセラピーカード  リーディングセミナー

 【日程リクエスト承ります】

 ・ セルフセラピーカードのリーディングが

  できるようになります。