こんにちは☆彡りかです。
子どものために親ができることっていっぱいありますよね。
でも、
子どもに問題行動が出たとき
子どもが扱いにくかった時
子どもの性格や気性が心配になったとき
「親がこう育てたから」
って思うのってたしかに自然な思考の流れではあります。
一番近くで育てたのですからね。
でも
すべてじゃないんだよね。
すべてじゃないのに。
「親がこう育てたから」
とか
「親がこうだから」
思われていて、
自分も思っているから、
罪悪感にかられてしまう。。。。
ってお話を
子育てフィールドのブログで書いたので、
ぜひ読んでもらいたいです^^☆彡
罪悪感にかられる人々へ。
すべてではない。
( *´艸`)
妹に手を出す。自分も挙げたことがある。それが影響しているのかなぁ。
心理キネシオロジスト Rika
セミナー&wsのお知らせ
3月4月スケジュール更新しました!
http://www.orange810.com/yoyaku/000266.html
キネシ関連のコラム・セミナーのお知らせを
月一でお届けしています。登録はこちらから。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=jqocirnmwirnmu
【3/19(火)・3/23(土)】
・ 経絡対応アロマを使った
キネシセラピーを学びます。
・経絡対応の上質なアロマを使って
セルフキネシセラピーの方法を学びます。
【3/20(水)】
・フェアリーミストを使ってチャクラを
整えるセラピーを学びます。
【4/5(金)】
・フェアリーミストを使って「自分の」
チャクラを整えるセラピーを学びます。
・リッスンボディー 身体の声を聴くセミナーです。
【4/20(土) 残席2】
・セルフセラピーカードを使った体験会&お茶会
【日程リクエスト承ります】
・ セルフセラピーカードのリーディングが
できるようになります。