【投影】ココロの防衛システムとの付き合い方 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

12月22日(土)の冬至の日セルフセラピーカードのお茶会を開催します。

 

温かいお茶を飲みながら

お茶菓子に舌鼓みをうち

 

心への関心を深める2時間となります。

 

もうすでに残席1となってしまいました。

 

いつもありがとうございます。

 

 

最近はっとしたのは↓な気持ちです。

 

 

これは「裁き」のカードです。

 

心には、防衛システムがあって、その一つに「投影」があります。

 

「投影」は、ココロの防衛システムです。

 

 

 

 

心が、「あーこれはちょっとしんどー」ってなったときに

 

ばっと働いて、これ以上ココロが傷つかないように守ってくれるシステムなんです。

 

 

 

 

「投影」の場合だと、例えば

 

「時間を守れない人を見ると腹が立つ」

という現象があったとします。

 

 

 

時間を守らない人に対して怒っているのですが、

 

これは防衛システムが働いた結果「相手に怒っている」ように見えるだけで

 

実は、「時間を守れない自分」がいて、その自分を責めていることが多いのです。

 

責めがあまりに強いと、防衛システムが自動的に働いてココロを傷つけるのを回避します。

 

 

 

ココロの防衛システムは

 

ココロを守ってくれるメリットもあるけれど

 

守りすぎてしまって、同じパターンを繰り返してしまうというデメリットもあります。

 

 

 

なので、そんなシステムに守ってもらいはするけれども

 

同じことを繰り返しても、それもしんどいので、

 

自分の心のホンネの 本音 にコンタクトをとり、必要な癒しの作業をする方法をセルフセラピーカードは教えてくれます。

 

 

 

「投影」が起こるとき本当は、「時間を守れない自分」に怒っている と先ほど書きましたが

 

必ずしも「時間を守れない自分」ではない時もあります。

 

 

 

 

「時間を守れない」の周辺にある似たような意味の

 

 

 

 

「約束を守れない自分」ってこともあるし

 

「人に迷惑をかける自分」とか

 

「だらしない自分」とか

 

もっとざっくりと「だめな自分」とかね。

 

 

 

 

誰にだってそういうところ、ありますよね。

 

生まれ出てきた時点で、誰かに迷惑かけているってもんです。

 

 

 

ところが、

なにかの理由で、

 

そういうことが自分にもあるんだ。ってことが受け入れられないと

 

相手に怒りが湧いてきます。

 

 

 

自分は一生懸命迷惑かけないように頑張っているのに

 

時間を守ろうって努力しているのに、あなたは努力すらしない!

 

って怒りが湧いてきます。

 

 

 

 

その怒りは、本当は、

 

時間を守れないことがあった自分 を責めていたり

 

ダメなことがあった自分 を攻撃しているのです。

 

 

 

 

なので、よくある「許し」のレッスンとかで、相手を許そうとしても

 

火に油を注ぐように、怒りが湧いてくるわけです。

 

 

 

 

今度は「私は許そうと努力しているのに、あなたは反省すらしない」といって

 

相手を責め始めたりね。

 

 

 

「許す」のレッスンの前に

このカードが言うように、

 

「何を責めているの?」

 

「自分の」

 

と問う必要があります。

 

それで初めて「許す」ことができます。

 

しかも、相手を許すわけではありません。

 

「自分を許す」のです。

 

 

「許し」のカードです。

 

ね、自分のことを許しているでしょ。

 

「裁き」と「許し」のカードは、対のカード。

 

両方あって、完成します。

 

 

 

自分の弱さを愛おしむ力を育てていく必要があります。

 

 

 

だめな自分を受け入れていく強さを育てていく必要があります。

 

 

 

 

すると、不思議と他人に腹があんまり立たなくなります。

 

あんまり。ですよ。

 

腹立つことはありますけれど、そんな苦しくなるほどではない。

 

ほどほどにです。

 

 

 

最近、子育てをしていて、本当に腹立つことがあって、涙がでそうになったのですが、

 

こうやって自分のココロの本音のホンネをみると、

 

「罪悪感」を感じている私がいました。

 

ああ、自分が罪悪感を感じているから、

 

ちょっと責められるだけで、ダメージが大きくなるんだなぁとわかりました。

 

すると、その直後から、相手への怒りは、おさまってしまいました。

 

 

 

責められて無傷ってわけにはいかないかもしれません。

 

ですが、

殺傷能力が一番強いのは、自分からの責めです。

 

さっさと気づいて、被害は最小にとどめるのが吉。

 

 

 

そんな自分のモヤモヤの正体に気づくための「核」が満載の

 

セルフセラピーカードです。

 

 

お茶会では、メンバーさんにひいてもらって私が解説したり

 

それを聞いて感じたことをシェアしたりします。

 

 

セルフセラピーカードのセラピスト養成セミナーでは

全48枚のカードの説明を詳しくお伝えします。

 

 

 

 

それに加えて

 

「対のカード」「ペアのカード」など

二枚一緒にした方が、ココロの理解が深まるカード

もありますのでその解説なども入れていきます。

 

 

 

 

セラピストにならない人でも

自分のセラピスト にはなってほしいかなぁ( *´艸`)

 

たくさんのセルフセラピストが参加されています^^

http://www.orange810.com/workshop/000327.html

 

気になる方は、ぜひお声掛けくださいませね^^

 

 

桜桜 セミナー&WSのお知らせ 桜桜

 

 

クリスマスベル11月21日~12月3日まで 研修&出張&帰省でお休みいたします。

 

 

ラブレター キネシ関連のコラム・セミナーのお知らせを

 月一でお届けしています。登録はこちらから。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOcIRnMwIRnMu

 

 

虹 チャクラキネシインストラクター養成WS

 【11/18(日)】

 ・フェアリーミストを使ってチャクラを

  整えるセラピーを学びます。

 

 

ハート セルフセラピーカードお茶会  

 【12/22(土)13:30~15:30 冬至の日】 残席1

 ・セルフセラピーカードを使った体験会&お茶会

 

 

パー キネシオロジーナビゲーション1Dayセミナー 

 【12/8(土)10:00~17:00】

 ・リッスンボディー 身体の声を聴くセミナーです。

↑↑ 次回は1Day開催です!久しぶりの休日開催( *´艸`)

 

 

ドキドキ セルフカフェキネシ『ピーチタッチ』  

   インストラクター養成WS

 【12/22(土)10:00~12:00 冬至の日】

 ・経絡対応の上質なアロマを使って
  セルフキネシセラピーの方法を学びます。

 

 

赤ちゃん お子さん連れ&産後セラピー歓迎いたします。

 

 

コスモス 11月12月スケジュール更新しました!

http://www.orange810.com/yoyaku/000266.html