【悩みの種類】誤解される。伝わらない。 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

今日の調整テーマは「わかってもらえない」です。

 

 

昨日に引き続き、ブログやSNS,メルマガなどの記事を書きたいのにかけないセラピストさんに必須の調整テーマです。

 

昨日の調整テーマはコチラ↓

 

【悩みの種類】そんな些細なことで悩んでいるの

 

 

記事を書くときに、よく出てくる不安は

 

「私の想いが伝わるだろうか」 という思いだったり

 

「誤解を生んだらどうしよう」 という思い。

 

 

安心してください。

 

伝わりません。

 

理解されません。

 

共感されません。

 

誤解されます。

 

 

 

・・・・笑

 

それでいいのです。

 

 

もちろん、理解してもらいたいなって思いでかきますよ。

 

誤解のないように。という思いで丁寧にかきますよ。

 

伝わるように、工夫しながらかきますよ。

 

 

でも私たちにでできるのはそこまでで、

 

最終的に、どんな風にその文章が相手に伝わるのかは、私たちの手を離れた所にあるのです。

 

 

もちろん、だからといって手を抜いていいってわけじゃないです。

 

 

結果は、誰にもコントロールできない。ということです。

 

 

特に、文字として書かれた文章を読むとき、人は

 

「自分が読みたいように読みます」

 

 

私のことを好いてくださっている読者の方は、私がどんな記事を書いてもありがたがってくださいます。危険。笑

 

 

また、反対に

 

そんな意味で書いたわけじゃなかったのにな。と思っていても、

 

読者がそれぞれのフィルターを通して読んでいるので、

 

そのフィルターに、ネガティブにひっかかるものがあれば、それがクローズアップされしまうのです。

 

それは、書き手がどんなに工夫したところで、減らすことはできてもなくすことはできません。

 

 

 

また、文章は、誤解を恐れて書けば書くほど、何を言いたいのかわからない文章になってしまいます。

 

いいわけばかりの文章を書いてしまいがちです。自戒をこめて。( *´艸`)

 

 

 

なので

 

私の言うことは

 

「伝わりません。」

 

「理解されません。」

 

「共感されません。」

 

「誤解されます。」

 

での調整をお勧めします。

 

 

 

これでバランス(調整)を取ったからといって、

 

誤解される出来事が増えるとか、起こるわけではありません。

 

 

 

私たちの成熟レベル云々に関わらず、

 

日々 誤解されることは起こっているし、

 

もちろん、共感されることも起こっています。

 

 

 

そしたら

 

共感されたら、 調子がよくて、誤解されたら、調子が悪くなる。

 

のが普通かもしれません。

 

 

 

でも、

 

共感されたら、調子がよい。誤解されても調子が良い。

 

という風になれたらと思いませんか。

 

 

私たちは、「ネガティブ」な対応や反応を怖れて行動できないことが多いです。

 

他者からの「否定」により、いともたやすくココロが折れてしまいます。

 

 

行動できるようになるためにも、他者からの「否定」は調整必須テーマです。

 

 

ということで、今日の調整テーマは

 

私の言うことは

 

「伝わりません。」

 

「理解されません。」

 

「共感されません。」

 

「誤解されます。」

 

 

でした。( *´艸`)

 

きびし~~♡

 

 

心理カウンセラー利佳

 

桜桜 セミナー&WSのお知らせ 桜桜

 

パー キネシオロジーナビゲーション1Dayセミナー 

 【9/8(土)10:00~17:00】

 ・リッスンボディー 
 身体の声を聴くセミナーです。

 

↑↑ 次回は1Day開催です!久しぶりの休日開催( *´艸`)

 

weekend*  カフェキネシインストラクター養成WS

 【8/8(水)10:00~12:00】

 ・ 経絡対応アロマを使った

  キネシセラピーを学びます。

 

ドキドキ セルフカフェキネシ『ピーチタッチ』  

   インストラクター養成WS

 【8/8(水)13:30~15:30】

 ・経絡対応の上質なアロマを使って
  セルフキネシセラピーの方法を学びます。

 

赤ちゃん お子さん連れ&産後セラピー歓迎いたします。

 

コスモス 8月スケジュール更新しました!

http://www.orange810.com/yoyaku/000266.html