去年の今ごろ
こんなことを書いていました( *´艸`)
私の心の成長は
あの時と全く変わらず。
相変わらず
おすそ分けや
贈り物をお渡しするときに
なんて言っていいんやら
とどぎまぎしています。
が、重ねられた経験があることだけは違う。
言葉に左右されることをしり
好意を受けとり
相手が心地よくいられるために
どうしようかな
と 考えることも
嫌いではなくなりました。
それも含めての
プレゼント
なんですね。
「しなきゃいけない」
って思うと面倒になるね。
私がちゃんと思われるために
私が、そそうしないように
なんて思うと
「しなきゃいけない」が作動します。
ベクトルが自分に向いているのね。
相手のことを考えているつもりで
実は自分のことを考えているとき。
最終的には「自分」にベクトルが向いている状態。
逆に
相手はどんな人かな
とか
どんな気持ちを渡そうかしら
とか
ベクトルを「相手」に向けるとき
「しなきゃ」って気持ちはおこらない。
「しなきゃいけない」が消えて
「したい」が残ります。
自分にベクトルを向けるなら堂々と
相手にベクトルを向けるときは楽しく♪
そんな時に
「しなきゃ」はおこらないね。
まだまだたくさんの
勘違いベクトルがあって
修正していくのだろうなぁ。
心理カウンセラー 利佳
今日のセラピールームは
大掃除!!
窓を拭きます♪
さむい。
セミナー&WSのお知らせ
【1/4(木)】
・フェアリーミストを使ってチャクラを
整えるセラピーを学びます。
【1/5(金)】
・フェアリーミストを使って「自分の」
チャクラを整えるセラピーを学びます。
12月1月のスケジュール更新しました!
http://www.orange810.com/yoyaku/000266.html
【12/28(木)・2/14(水)】
・ 経絡対応アロマを使った
キネシセラピーを学びます。
【1/17(水)】
・経絡対応の上質なアロマを使って
セルフキネシセラピーの方法を学びます。
【1/22・29(月)の二日間】
・リッスンボディー
身体の声を聴くセミナーです。
【1/16(火)残2】
・ セルフセラピーカードの交流会&体験会
・ セルフセラピーカードのリーディングが
できるようになります。