お客様からいただいた
神戸土産のお菓子♪

あ、全部食べてしまったから
商品説明ができないじゃないの。
麦パフが
マシュマロで
ほわほわにやさしく包まれています。
私が食べる気満々だったのですが
はるさんが食べたそうにしていたので
よし、
アレルゲンもはいっていないし
どうだ。
食べるか?
と渡したら
それはそれはおいしかったようで(^^♪
二個目を請求されました。
残念。
二個目は
もう少し大人になってからね

いろんなものが
食べられるようになった喜びと
制限かけんといけない切なさ。
ゆっくり大人になりなさいな。
なんどもオレンジ物語に足を運んでくださるお客さんだったのもあって
つい本音をぽろり。
私、お土産とか選ぶのが苦手なところあってね。
喜んでもらえるといいなって思うのだけれど。
タイミングちがったのでは
とか
食べられなかったら
とか
いろいろ考えて
考えるだけで疲れてしまっているみたいよ。
って。笑
そしたら
そのお客さま、
私はもう丸投げよ。
選んでいるときに、喜ぶかな~どうかな~
って楽しんで
渡して、
あとは、もう丸投げ!
ですって。
どっちがセラピストなんだか。
笑
でも得手不得手ってあるからね。(^^♪
私の得手不得手
お客様の得手不得手
お客様は
こうやってプレゼントを選ぶことが喜びなんだろうなぁ。
ふと
以前から
思っていた、
「『苦手』とか、『できない』とかではない。
それに喜びを見いだせるか見いだせないか。だ」
ってことをまた思いました。
喜びを見いだせてないのね私。笑
喜びを見いだせていないだけ。(^^♪
じゃぁ
どうするか。
『喜び』にフォーカスしていけばいいだけ。
おいしかったわ。

ごちそうさま。

さっ
今日も
倦まず弛まずまいりましょうか。

心理カウンセラー 利佳







・ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。
http://www.orange810.com/workshop/000310.html

・ カフェキネシの経絡アロマでセルフメンテナンス
http://www.orange810.com/workshop/000326.html

・ セルフセラピーカードの交流会&体験会
http://www.orange810.com/workshop/000311.html

http://www.littletree-seminar.com/chakrakinesi.html

http://www.littletree-seminar.com/help.html

・ セルフセラピーカードで自己との対話を極めよう!
http://www.orange810.com/workshop/000327.html

・ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。
http://www.orange810.com/workshop/000303.html