はじまります。

昨日からセンチメンタルな記事をアップしています!
とはいってもね、
うだうだっぱなしなわけでもなく。
昨日散歩からの帰路
おりてきますのよ。
インスピレーションが。
ちょっと遅くなって5時まわっていました。
でもまだ明るくって。
ああ、日がのびたなぁ。
日がのびると一日が伸びた気がして
なんだかお得な気分にならない。
ねぇはるさん。
春がきたよ。
桜見に行こうね。
もう暖かくなるから芝生を素足で堪能してね。
ほかには何をしようか。
と、楽しみなことが
どんどん浮かんできました。
なんだ。
楽しみなこともたくさんあるわ。
そうだ。
保育園行ったら
お友達がたくさんできるよ。
はるさん、あかちゃん好きだもんね。
あかちゃんだらけだよ。笑
そうだ。
はるさんの可愛さや成長のよろこびを一緒に見守っていく人がふえるよ。
あなたのこの神々しい姿を
独り占めするのはほんともったいない
って思っていたの(バカ)
先生ってね、結局は子どもの成長が喜びなのよ。
喜びを分かち合える人ができるのよ。
これはお母ちゃんにとっては素敵なことなの。
センチメンタルな時って失われるモノに
フォーカスしてしまって
よりセンチメンタルになっちゃうけれど。
ちょっとだけ
フォーカス変えるだけで
いいことばかりになるね。
もちろん
ぐだぐだいいながら
だけどねー(*^_^*)
心理カウンセラー 利佳