オレンジ物語
心理カウンセラー 利佳です。
洗濯物干しが大好きなはるさんを
今日はだっこしながら洗濯物を干しました。

だっこひもにいれているのですが、
テンションたかくぴょんぴょん!はねます。
洗濯ばさみにさわらせろ!とばかりにぎゃんぎゃんされるよりは
ぴょんぴょんされて干しにくいぐらいがいいってもんです( ̄ー ̄)
ぎゃんぎゃんよりもぴょんぴょん。
今日はひさしぶりにクライアントさんからメールがきましてね。
ブログ読んでくださっているとのことでした。
嬉しかったなぁ(ノ´▽`)ノ
ついついフェイスブックの反応の方がよいものだから
ブログでの更新を疎かにしていましたm(_ _ )m
で、うれしかったもんだから
すぐに刺激をうけてこうやってブログ更新しちゃっています。
あ、今?
はるさんセラピールームでお夕寝中です。
最近の私の優先順位は
もちろんはるさんが一番で、
はるさんにめろめろで、
ブログもフェイスブックもはるさんのことばっかりです。
はるさんネタばっかりなのもなぁ
なんて思いでお仕事で使っているブログが書きづらかったてのもあります。
でもね、セラピーってね。
心のことってね、
実生活で生かせてなんぼですよね。
セラピールームだけで集結するようではまさに机上の空論。
セラピー系のお話は
とってもすてきなお話なんだけれど、
すてきすぎて、「きれいごと」でおわることも多いです。
手放す
とかね
受け入れる
とかね
選択
とかね
コミュニケーション
とかね。
実際に
今、
セラピーしているわけではないのですが、
リアルで生!なテーマは
日常生活にこそたっくさんたっくさんころがっているわけで。
ネタの宝庫なわけで。
書けることがないなぁなんて思っていたさっきまでの私、なんだったのでしょう。
やっぱり心のことを考えたり記事を書いたりするのはとっても楽しいです(*^_^*)
今のところ
子育て専門のカウンセラーではないので、専門分野をしぼらずに
「今のわたし(の考えていること)」を表現していこう☆
と思ったのでした(^_^)/
心理カウンセラー 利佳