カラダの声とアタマの声 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

臨月に突入しました。



こんにちは
オレンジ物語 金城 利佳です。

通勤路のハナミズキ

圧巻です。

上に向かって咲いています。

上からみるとまた違うんだろうな(*´▽`*)


さて、最近二三時間おきに目が覚めます。
目が覚めるとなかなか寝付けません。

これから始まる授乳リズムに合わせて
母体が準備をしているとのことです。


授乳のタイミングは最初の頃は
2,3時間おきになります。

昼夜問わずね。


今の内にぐっすりとねておきたいのになぁ
なんて思いますが、

この短い睡眠時間でかなり深い眠りに誘われます。

寝つきも普段はあまりよくないのですが、
最近はスコーン!

人の身体ってほんとよくできている…


自分の体に起こる様々な変化は
けっしてよいことばかりではなく
小さなマイナートラブルもあります。

それは
私のカラダや
ベイビーーからのメッセージ。


たいていは
「無理してるつもりはないのだけれど」

「がまんしてるつもりはないのだけれど」

やってくるメッセージです。


ガマンしているつもりはないからといって

自分はガマンしていないと
これまでと同じようにふるまいますか?



「つもり」よりも

「からだ」からのメッセージを大切にします。


これは
妊娠中でもそうでなくても大事な
セラピューティックな考え方です。

体調に影響がでている人は
特にね( ̄∇ ̄)


離れてしまった

カラダの声

アタマの声


仲直りする
チャンスが与えられているのです。


心理カウンセラー 利佳