【セルフセラピーカード】実践その3:何に無価値感を感じている?そしてそれを脱する宣言 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

こんにちは 金城りかです。

【セルフセラピーカードの告知文が書けない】

のでカードを引いてみた。その3です。


その1:告知文が書けない

その2:「神の子の私」ではなく○○に依存する私。


告知文が書けないのは、


「私」ではなく、


「文章の書き方」や

「集客の仕方」 を大事にしたが故の


エネルギーロスだったようです。



そして、

「このテーマを解決する上でのヒントは?」


ということで、ひいたカードは


「無価値感」


このカード

前回のお茶会にも

前々回のお茶会にも

前々々回のお茶会にもでたんですけど((+_+))


絵をみていると

自分の中にぽっかり穴が空いています。


一生けん命なんだけれど、

本当の自分の心が抜け落ちています。




しずかに、しずかに、

自分のココロと真摯に対面してみます。。。


・私の文章には価値がない

・私が書く文章には価値がない


こんな声が聞こえてきました。



私は、そこから「脱出宣言」する必要があります。




私の文章には価値がないなんて、

いや、そこまでは、意識で思っていなかったですよ。


しかし、


この「無価値感」はだいたいにおいて、

潜在意識に潜んでいます。


普段の生活で、「価値がない」なんて言葉を使って

意識化されることはほとんどありません。




潜在意識は、かなりのフリーダムです。笑


なに考えているかわかりません。


正直手に余ります。ふふ。


「夢」の様に理解不能なことも。



しかし、この


「私、文章書くのへたくそなの」

「私が書いた文章なんて、ダメなの」

といっているココロの一部。


「無価値感」


ココロの奥に、恥ずかしそうに、みじめに、

しずかに横たわっている姿を見つけてあげると、

あまり喜ばしい感情ではないにも関わらず、


ココロの奥が、見つけてもらったことを喜んでいるような


そんな気分になるのです。



ああ、そんなところにいたのね。

いないふりしていたのね。

まぁ、そんなことを思っていたのね。

あらあら、まぁまぁ


大丈夫よ。


やっとそう言ってあげられます。

見つけてあげられたから。



「無価値感」からの 脱出宣言が

今回のテーマを解決に導いてくれそうです。



テーマ【告知文が書けない】でも


「書き方」「マニュアル」ではなく、

「自分」の方を大事にする方向性で行くことで、

書けない無価値感から脱出できそうです。sao☆



次がラスト♪たぶん♪

つづく


ココロとカラダの調律師 金城利佳


ランキングに参加中です。
1日1クリックぽちっと応援お願いしますm--m

大変励みになります~音譜矢印
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

ありがとぅぅぅ 恋の矢これだからまたまたがんばれますパンダ


クローバー黄色い花クローバーワークショップ&お知らせクローバー黄色い花クローバーカエル
パー キネシオロジー1Dayセミナー 【12/21他日】

 ■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。

 http://www.orange810.com/workshop/000303.html


ラブラブ セルフdeカフェキネシ『ピーチタッチ』 【12/19】
 ■ カフェキネシの経絡アロマでセルフメンテナンス

 http://www.orange810.com/workshop/000326.html


コーヒー カフェキネシイントラワークショップ 【12/19他日

 ■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。

 http://www.orange810.com/workshop/000310.html  

 

ハート セルフセラピーカードお茶会 【2/08他日】

■ セルフセラピーカードの交流会&体験会

 http://www.orange810.com/workshop/000311.html