【グレイズアナトミー】責任と選択 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

こんにちは

オレンジ物語の金城です。


グレイズアナトミー というドラマをご存じですか?


今日一話を見たんですがね、


胸がズキュンとやられました。




ドクターとの一夜の恋とか、いいなーなんて思う自分や(危ない発言)


医者のものすごい「責任」という重圧と戦うインターンの先生をみて、


小学校の先生時代を思い出したり。




ドラマの中で、あまりの重圧に悲鳴をあげながらも、仲間と語り合うシーンで、


「私は小学校の先生になればよかったかも」

とか、

「僕は、市役所の職員が」


というセリフがでてきて、


私は、「小学校の先生も責任感におしつぶされるのよ」


と思いながらも、



それぞれの職業で抱える「責任」の重さと


それをどのように負って、

それをどのように回避してしていくのか


というテーマは、どこでも共通なのだと思いました。



どの職業が一番とかではなくてね。



でもこの世で一番大事なモノが「命」だとしたら、

医者の「責任」はなんと重い事でしょう。


その「責任」とのお付き合いを語るのに、「医者」という職業を描くのが

一番かもしれないと思いました。



こんな「責任」を負ってまで、

なんで医者を続けるのだろう。


舞台は「外科」なのですが、病院の中でも一番ハード。


眠れないし、

振り回されるし

常に死や無力感と隣り合わせだし、


そんなところをなぜ希望したのか。



なぜ?


ドラマの中で主人公が語っていましたよ。

ぜひ見てみて。


Gyaoさんでも今配信しています。



今のお仕事がちょびっとしんどくなってきた方。


大変なお仕事をしている方、


なぜ大変な思いをしてまで続けようとしているのかという疑問がわいてきた方。


転職したほうがいいのではないか


そんな思いを抱えている人にぴったりかも。




転職するにしても、


そのままの職を選択するにしても、


どんな基準で?選択するのか。


その基準の一つが、主人公によって語られています。


その基準がすべてではないけれど、


でも、とても、とても、大事だなぁと思ったんですよ。



今もまだ放映しているんですってね。気長に楽しもうと思います。



メニュー・料金表 /お客様の声 /プロフィール /施術の特徴

メンタルサポート オレンジ物語 /無料メールマガジン【心コミュ】


ココロとカラダの調律師 金城利佳


クローバー黄色い花クローバーワークショップ&お知らせクローバー黄色い花クローバーカエル
虹 カフェキネシスペシャル 8月18日(日)

◆ セルフキネシ、キネシカウンセリングデモ、体験会、14筋デモ

   金城は、カフェキネシカウンセリングデモで講師をさせていただきます。

 https://sites.google.com/a/littletreeseminar.com/cafekinesi_special/


パー キネシオロジー1Dayセミナー 【7/21他日】

 ■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。

 http://www.orange810.com/workshop/000303.html


パー 1Dayセミナー修了生用 練習会 【7/28】

 ◆ 今月のテーマは、「セラピューティックキネシ」


コーヒー カフェキネシイントラワークショップ 【7/29他日

 ■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。

 http://www.orange810.com/workshop/000310.html  


コーヒー カフェキネシ練習交流会 【8/25】

 

ハート セルフセラピーカードお茶会 

■ セルフセラピーカードの交流会&勉強会

 http://www.orange810.com/workshop/000311.html


ランキングに参加中です。大変お手数ですが、
1日1クリックぽちっと応援お願いしますm--m

大変励みになります~音譜矢印
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

ありがとぅぅぅ 恋の矢これだからまたまたがんばれますお姫様