【セルフセラピーカード】影のお役目 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

こんにちは

オレンジ物語心理カウンセラー金城です。


セルフセラピーカードの基本原則は


「光と影を両方持ち合わせることが本当の癒しであり、強さである」


ということです。


光のカードを引くと気分がよいものです。


「光」のカードは嬉しくなるので、それだけで、よいお仕事をしてくれますね。



それでは、「影」のカードのお役目はなんでしょうね?



お茶会を開いたり、個人セッションなどで感じるのは、


「影」をみつめるからこそ、ギフトが深いレベルで受け取れる


ということです。




例えば、「許し」のカードを引いたとしましょう。


「許し」のカードを引いても、

自分の中に、許せていない何があるのか、に気づいて、味わっていない時は、

いまいちピンとこないのです。


「許しってどうすればいいの?」

ってね。


もしくは、「許しているけれど?」

ってね。




「許し」のカードを引いて、


ああ、このあたり、私まだ許していない。。。。と思いいたれる時はいいのですが、


そうでない時は、


許すってなにを許していいのか分からない。




そんな時に、「犠牲」のカード(影のカード)を引くと、


ああ、そうだ。。。。。私はいつも自分さえ我慢すれば、場がうまくおさまる。


相手に嫌な思いをさせない といって


自分を犠牲にする傾向があるなぁ


と気づくわけです。



もうさ、そんな風に自分を犠牲にする必要はないよ。


いいんだよ。


そんな風にしなくていいんだよ。


犠牲にならないといけないって思っていたんだね。


そこから脱することを許してもいいね。




犠牲になって、苦しかったね。辛かったね。痛かったね。


いいよ。大丈夫だよ。


そんなに自分をせめて犠牲にならなくてもいいよ。


「犠牲」の立場から解き放つことを許すことができます。


と許す対象がわかってくるわけです。




「影のカードを引いても、かえってギフトをいただけた気がしました。」


という感想をいただきます。


そんな感想をいただくと、「影を」見つめる強さを感じます。



もちろん、「影」ばかり見つめるだけでも、バランスにかけています。


私は「影」ばっかり。。。。笑。とかね。


いやいやいやいや、バランスバランス。


そういう時は、「光」のカードに出てきてもらって


「影」のカードの目くらましにあっている状態から脱します。



やっぱり両方なんですね~~~。


次回のヒーリングガーデン~セルフセラピーカードのお茶会~ 左矢印


■ 2013年5月21日(火)14:00~16:00 です。


http://www.orange810.com/workshop/000311.html

ともに学べる日を楽しみにお待ちしております。


メニュー・料金表 /お客様の声 /プロフィール /施術の特徴

メンタルサポート オレンジ物語 /無料メールマガジン【心コミュ】


ココロとカラダの調律師 金城利佳


クローバー黄色い花クローバーワークショップ&お知らせクローバー黄色い花クローバーカエル

パー キネシオロジー1Dayセミナー 【5/19】

 ■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。

 http://www.orange810.com/workshop/000303.html


コーヒー カフェキネシイントラワークショップ 【5/11

 ■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。

 http://www.orange810.com/workshop/000310.html  


ハート セルフセラピーカードお茶会 【5/21】

■ セルフセラピーカードの交流会&勉強会

 http://www.orange810.com/workshop/000311.html

ランキングに参加中です。大変お手数ですが、
1日1クリックぽちっと応援お願いしますm--m

大変励みになります~音譜矢印
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

ありがとぅぅぅ 恋の矢これだからまたまたがんばれますパンダ