ココロの常識に縛られる | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

こんにちは

オレンジ物語の金城です。


今日はとてもとてもいい天気。

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

(お庭のGreenとハワイの神様)


私は、ひきこもり大好き人間なのですが、


今日はね、もう、部屋の中にいられませんでした。


なじみのお客様には、利佳さんまた家でていないんでしょ。

今日はいい天気よ。

でようよ。と


どっちがセラピストなんだか。声をかけてもらいます。笑

それでもぬくぬく大好き☆な私は、ひきこもり♪


でもね、

今日は家の中にいられませんでした。




そんな風にして、外にでる感じって、

「外に出なきゃいけないよ」といわれて出るのとは全然違いますね^^




たくさんのココロによい所作があって、

ココロによい作業があって、

ココロによい考え方があります。



確かに良い所作、考え方なんだけれども、

ココロのテーマが生じているときって、

なにかにがんじがらめになっているときが多いものです。



それが


「常識」であることや、

「伝統」であることや、

「集団のきまり」であることが多い。



がんじがらめになって、自由が奪われて、

「生きる」が阻害されて、

すっごくすっごく苦しくなって、


そんながちがちの世界からはおさらばだ!!


と「ココロ」を大事にするようになったのだけれど、


今度は、「ココロ」の世界の常識に縛られる。。。。



笑顔でいる

とか、

良い言葉を使う

とか

人の文句を言わない

とか

不安にフォーカスしない

とか、


今度は、ココロの世界の常識に縛られる。



どこまで行っても私たちは、縛られたいのかねぇ。笑

とも思ったりする。


意識的にすることはとってもとっても大事。


ある程度元気がでてきたら、意識的=マインドの力

を使うことによって、さらにさらに人生楽しくなっていくと思う。



でも、

もし、今までの常識や、価値観、伝統に縛られて苦しんできたなら。


「縛られる」対象が変わっただけにならないように、

もっともっと、「自分の感じ」を大事にしていっていいと思うのですよ。



私もブログで、ココロに良い所作や作業、考え方など

うまく行くことが多い例を書いてあります。


心理学系の本にもそういったことがたくさんたくさん書いています。


そういった、観方、考え方は、とってもよい指針をくれるけれども、

もし、

自分ががっちがちに縛られる傾向があるなら、


そういった外側の情報は半分ぐらいにして、

自分の感じ を大事にすることが大前提でとりいれるといいなって思います。



ああ、それにしてもいい天気だ。


メニュー・料金表 /お客様の声 /プロフィール /施術の特徴

メンタルサポート オレンジ物語 /無料メールマガジン【心コミュ】


ココロとカラダの調律師 金城利佳


クローバー黄色い花クローバーワークショップ&お知らせクローバー黄色い花クローバーカエル

パー キネシオロジー1Dayセミナー 【5/19】

 ■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。

 http://www.orange810.com/workshop/000303.html


コーヒー カフェキネシイントラワークショップ 【5/11

 ■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。

 http://www.orange810.com/workshop/000310.html  


ハート セルフセラピーカードお茶会 【5/21】

■ セルフセラピーカードの交流会&勉強会

 http://www.orange810.com/workshop/000311.html

ランキングに参加中です。大変お手数ですが、
1日1クリックぽちっと応援お願いしますm--m

大変励みになります~音譜矢印
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

ありがとぅぅぅ 恋の矢これだからまたまたがんばれますパンダ