こんばんは
オレンジ物語の金城です。
いよいよ「ナルト疾風伝」が終わりに近づいてきています。
あ、といっても私が、地上波放送に追いついてきているってことなんですがね。
今日も大切なこと言っていました。
もうだいどんでんがえしで楽しませてくれるので
この発言は誰の発言か。なんて少しでも話すとネタばれです。
だから、セリフだけね。
「一人で全部しようとするな。●●(敵のボス)のようになるぞ」
「俺はもういい。俺も全部一人でやりすぎた。後は任せることにしよう」
ナルトが、どんどん力をつけてきて、それでみんなを守れるほどにまでなってきたとき、ナルトは全部を一人で背負おうとします。
この戦争も自分一人でとめる。それが自分の役目なんだ。ってね。
ここまでこれたのはみんなのおかげって。
とても純粋な思い。
今はね、とても純粋にそう思っている。
力をつけてきたときに陥る罠なのでしょうね。
今日のセリフの主の行く末があまり良い方向ではなかったこと。
敵のボスのように、どんでもないやつになってしまったりね。
最初は純粋に始まった思いも「本質」を忘れると、どんどん形はいびつになっていってしまうのでしょうね。
どんなに力をつけても、周りに人がいることを忘れてはいけないね。
自分だけしかみえなくなると陥るのでしょうね。
周りに人がいて、支えて、支えられて
そうやって、自分がそこにいる。
これが「完璧」なのかもしれないね。
ついつい自立しすぎて、全部自分でやっちゃうタイプ。
私含めて。対人援助職についている方は多いかもしれません。
もちろん、一人でたてるようになることって、自己重要感を育てるうえでは
とっても大事なことだけれど、
でも、だからといって、全部自分でやっちゃう罠にひっかからないようにしたいものですね。
私も、日々のメンテナンスはいろいろ自己流でセルフセラピーしているけれども、
本気モードの課題に取り組むときは
私のセラピストさんのところに足を運ぶのですよ。
私も一人で立っているからこそ、
こうやって、人に支えられる心地よさを忘れないでいたいなって思います。
メニュー・料金表 /お客様の声 /プロフィール /施術の特徴
メンタルサポート オレンジ物語
/無料メールマガジン【心コミュ】
ココロとカラダの調律師 金城利佳
ワークショップ&お知らせ
キネシオロジー1Dayセミナー 【5/19】
■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。
http://www.orange810.com/workshop/000303.html
カフェキネシイントラワークショップ 【4/20】
■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。
http://www.orange810.com/workshop/000310.html
セルフセラピーカードお茶会 【4/23】
■ セルフセラピーカードの交流会&勉強会
http://www.orange810.com/workshop/000311.html
ランキングに参加中です。大変お手数ですが、
1日1クリックぽちっと応援お願いしますm--m
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます